本文
中和抗体薬「チキサゲビマブ及びシルガビマブ」(エバシェルド)について
中和抗体薬「チキサゲビマブ及びシルガビマブ」(エバシェルド)について
1.中和抗体薬「チキサゲビマブ及びシルガビマブ」(エバシェルド)の取り扱い
令和4年8月30日にSARS-Cov-2による感染症及びその発症抑制を目的とする薬剤として特例承認され、新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬「チキサゲビマブ及びシルガビマブ」(販売名:エバシェルド筋注セット 以下「エバシェルド」という)については、令和6年5月31日をもって国による配分は終了しました。
≪厚生労働省 事務連絡≫
新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬「チキサゲビマブ及びシルガビマブ」の医療機関への配分について(令和6年5月24日最終改正) (PDFファイル:294KB)
2.投与対象者について(下記の要件(1)~(3)をすべて満たす方)
(1)
成人及び 12 歳以上かつ体重 40kg 以上の小児
(2)
「SARS-Cov-2による感染症に対するワクチン接種が推奨されない者又は免疫機能低下等によるSARS-Cov-2による感染症に対するワクチン接種で十分な免疫応答が得られない可能性がある者」
・抗体産生不全あるいは複合免疫不全を呈する原発性免疫不全症の患者
・B 細胞枯渇療法(リツキシマブ等)を受けてから 1 年以内の患者
・ブルトン型チロシンキナーゼ阻害薬を投与されている患者
・キメラ抗原受容体 T 細胞レシピエント
・慢性移植片対宿主病を患っている、又は別の適応症のために免疫抑制薬を服用している造血細胞移植後のレシピエント
・積極的な治療を受けている血液悪性腫瘍の患者
・肺移植レシピエント
・固形臓器移植(肺移植以外)を受けてから 1 年以内の患者
・急性拒絶反応でT 細胞又は B 細胞枯渇剤による治療を最近受けた固形臓器移植レシピエント
・CD4T リンパ球細胞数が 50 cells/μL 未満の未治療の HIV 患者
(3)
SARS-Cov-2による感染症患者の同居家族又は共同生活者等の濃厚接触者ではない者
エバシェルドについて
エバシェルド製品サイト<外部リンク>