本文
「地域支え合いセンター」の活動について
以下の県内21市町村では、熊本地震や令和2年7月豪雨で被災した方々が、生活再建に向けて安心した日常生活を送れるよう、見守りや健康・生活支援、地域交流の促進などの総合的な支援を行う「地域支え合いセンター」を設置し、各地で活動しています。(センターの運営は各市町村の社会福祉協議会などが担います)
センターでは、「生活支援相談員」などを配置して、応急仮設住宅(建設型・賃貸型)にお住まいの方、在宅の被災者の方々などを巡回訪問し、専門機関などと連携して様々な相談やお困りごとへの対応を行うほか、集会所でのサロン活動などのコミュニティ・交流の場づくりのお手伝いを行っています。
また、県では、「熊本県地域支え合いセンター支援事務所」を設置し、各市町村センターの相談員などに対する研修の実施、東北などの先災地からのアドバイザー派遣などにより、各市町村センターの運営支援を行っています。(支援事務所の運営は県社会福祉協議会が担います)
センターを設置する市町村
熊本地震(14市町村)
熊本市、宇土市、宇城市、阿蘇市、合志市、美里町、大津町、南阿蘇村、西原村、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町、山都町
令和2年7月豪雨(7市町村)
八代市、人吉市、芦北町、津奈木町、相良村、山江村、球磨村
センターの活動内容
- 総合窓口としての相談の受付、訪問などによる被災者の方々の生活状況の確認見守り、困りごと(課題)の把握とその対応(専門機関へのつなぎなど)
- コミュニティづくりのコーディネート、住民の方々による交流活動などの支援
- 健康づくり活動やサロン活動などの実施・支援
- その他、既存の事業などと連携した被災者の方々を支援する取組み
各市町村センターのお問い合わせ先
No | 名称 | 電話番号 |
---|---|---|
1 | 熊本市地域支え合いセンター 中央区(中央区役所) | 096-328-2105 |
熊本市地域支え合いセンター 東区(東区役所) | 096-367-9267 | |
熊本市地域支え合いセンター 西区(西区役所) | 096-329-2829 | |
熊本市地域支え合いセンター 南区(南区役所) | 096-357-4757 | |
熊本市地域支え合いセンター 北区(北区役所) | 096-272-1972 | |
熊本市地域支え合いセンター プレハブ仮設住宅担当 (熊本市社会福祉協議会) |
096-322-2331 | |
2 | 宇土市地域支え合いセンター(宇土市社会福祉協議会) | 0964-23-3756 |
3 | 宇城市地域支え合いセンター(宇城市社会福祉協議会) | 0964-27-9970 |
4 | 阿蘇市地域支え合いセンター(阿蘇市社会福祉協議会) | 0967-32-1127 |
5 | 合志市地域支え合いセンター(株式会社ぞうさんのはな) | 096-288-4888 |
6 | 美里町地域支え合いセンター(美里町社会福祉協議会) | 0964-47-0877 |
7 | 大津町地域支え合いセンター(大津町社会福祉協議会) | 090-8622-2030 |
8 | 南阿蘇村地域支え合いセンター(南阿蘇村社会福祉協議会) | 0967-67-3607 |
9 | 西原村地域支え合いセンター(西原村社会福祉協議会) | 096-273-8383 |
10 | 御船町地域支え合いセンター(御船町社会福祉協議会) | 096-282-2886 |
11 | 嘉島町地域支え合いセンター(嘉島町社会福祉協議会) | 096-237-2981 |
12 | 益城町地域支え合いセンター(益城町社会福祉協議会) | 096-289-6092 |
13 | 甲佐町地域支え合いセンター(甲佐町社会福祉協議会) | 096-235-1022 |
14 | 山都町地域支え合いセンター(山都町社会福祉協議会) | 0967-72-2626 |
No | 名称 | 電話番号 |
---|---|---|
1 | 八代市地域支え合いセンター(八代市社会福祉協議会) | 0965-62-8166 |
2 | 人吉市地域支え合いセンター(人吉市社会福祉協議会) | 0966-24-5570 |
3 | 芦北町地域支え合いセンター(芦北町社会福祉協議会) | 0966-86-0294 |
4 | 津奈木町地域支え合いセンター(津奈木町社会福祉協議会) | 0966-61-2940 |
5 | 相良村地域支え合いセンター(相良村社会福祉協議会) | 080-8041-8029 |
6 | 山江村地域支え合いセンター(山江村社会福祉協議会) | 080-3186-2786 |
7 | 球磨村地域支え合いセンター(球磨村社会福祉協議会) | 0966-34-6500 |
熊本県地域支え合いセンター支援事務所
お問い合わせ先
熊本県地域支え合いセンター支援事務所 096-223-5935
熊本県社会福祉協議会ホームページ(地域支え合いセンター)<外部リンク>