本文
災害援護資金について
災害援護資金の概要
災害援護資金とは、災害弔慰金の支給等に関する法律に基づき、自然災害により世帯主が1か月以上負傷した場合や、住居や家財に大きな被害を受けた場合に、所得額が一定の範囲内の方は、資金の貸し付けを受けられるものです。
今回の令和7年8月10日からの大雨による被害は、本制度の対象となります。
受給者・貸付限度額等
1.受給者
自然災害により、負傷又は住居・家財に被害を受けた方
2.貸付限度額
最大350万円(世帯主の負傷の有無及び住居・家財の被災程度による)
※所得制限及び利率等の詳細については、以下をご確認ください。
お問合せ
市町村名 | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|
熊本市 | 健康福祉政策課 | 096-328-2340 |
宇土市 | 福祉課 | 0964-27-3317 |
宇城市 | 社会福祉課 | 0964-32-1387 |
美里町 | 福祉課 | 0964-47-1116 |
玉名市 | 総合福祉課 | 0968-75-1121 |
玉東町 | 福祉課 | 0968-85-3136 |
和水町 | 福祉課 | 0968-86-5724 |
長洲町 | 福祉保健介護課 | 0968-78-3135 |
山鹿市 | 福祉課 | 0968-43-1167 |
菊池市 | 福祉課 | 0968-25-7213 |
合志市 | 福祉課 | 096-248-1144 |
菊陽町 | 福祉課 | 096-232-4913 |
御船町 | 福祉課 | 096-282-1342 |
嘉島町 | 福祉課 | 096-237-2576 |
益城町 | 福祉課 | 096-234-6113 |
甲佐町 | 福祉課 | 096-234-1114 |
山都町 | 福祉課 | 0967-72-1229 |
八代市 | 健康福祉政策課 | 0965-33-4003 |
氷川町 | 福祉課 | 0965-52-5852 |
天草市 | 健康福祉政策課 | 0969-24-8805 |
上天草市 | 福祉課 | 0969-28-3381 |