ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 企画振興部 > 交通政策課 > 令和7年度阿蘇くまもと空港国際線振興協議会パスポート取得等助成キャンペーンについて

本文

令和7年度阿蘇くまもと空港国際線振興協議会パスポート取得等助成キャンペーンについて

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0249666 更新日:2025年11月1日更新

阿蘇くまもと空港国際線の熊本から海外に向けた利用を促進するため、熊本県居住の方に限り、パスポート取得(更新を含む)トランジット利用最大15,000円分のデジタルギフトを先着で進呈いたします。

阿蘇くまもと空港には、現在、台北線、高雄線、ソウル線、釜山線などの主要路線が定期運航しており、
就航先からはさらに乗継便を利用して、アジア各国をはじめ世界各地に渡航することができます。これらの国際定期路線を多くの方にご利用いただくため、パスポート取得者やトランジット利用者に対して助成を行います。この機会に、阿蘇くまもと空港の国際線をぜひご利用ください。

なお、助成を受けるためには、 (1)パスポートの写し(顔写真ページ)(2)航空券の半券(往復分)(2)住所が確認できる書類 が必要です。
航空券の半券等を紛失した場合は、助成を受けられませんのでご注意ください。​

1.助成メニュー

 
【パスポート取得助成】

新規にパスポートを取得(更新を含む)して阿蘇くまもと空港発着の国際定期便を往復利用する熊本県在住の方にパスポート取得費用を助成いたします。

【トランジット利用助成】

阿蘇くまもと空港国際線の各就航先の空港からトランジット(2区間以上の乗り継ぎ)利用した方に費用を助成いたします。

 

2.助成の対象

以下の全ての要件を満たす方

(1) 熊本県内に居住の方

(2) 対象期間内に「阿蘇くまもと空港」に就航する国際定期便を往復利用した方

(3) 2025年11月1日以降に「パスポートを新規(更新)取得」された方。もしくは、(2)の就航先から「トランジット(2区間  以上の乗り継ぎ)」利用された方

※本事業の助成は、お一人1回限りとなります。

※パスポート取得助成とトランジット利用助成は併用できます。

阿蘇くまもと空港国際線グループ旅行助成事業との併用も可能です。(←該当ページへ飛びます)

3.助成金額

 
【パスポート取得助成】

10,000円

【トランジット利用助成】

 5,000円 

※それぞれの助成を併用することで、最大15,000円を助成いたします。

※選べるデジタルギフト(人気の電子マネーやドリンクチケットなどと交換可能)による助成となります。

4.対象期間

2025年11月1日(土曜日)から2026年2月28日(土曜日)まで

※ただし、予算の上限に達した場合はキャンペーン期間にかかわらず終了することがあります

5.必要書類

助成を受けるためには、次の書類が必要です。

(1) パスポートの写し(顔写真ページ)

(2) 対象期間の航空券の半券(往復の搭乗済航空券)

(3) 住所を確認できる書類(免許証、マイナンバーカード、住民票等の写しのいずれか)

※搭乗券等の航空機に搭乗したことを証明する書類がない場合は、助成を受けられませんのでご注意ください。

6.申請フォーム

次のURL先のサイトから申請を行ってください

 助成の申請はこちらから<外部リンク>(https://form.run/@pref-kumamoto-airport)

 

7.キャンペーンチラシ

チラシ表チラシ裏

 

8.申請についてのお問い合わせ先

阿蘇くまもと空港国際線振興協議会 キャンペーン事務局(株式会社電算 熊本センター内)

住所:〒860-0804 熊本県熊本市中央区辛島町5-1 日本生命熊本ビル13階

問い合わせ:info@pref-kumamoto-airport.jp

受付時間:10時00分~17時00分 ※土日祝を除く平日のみ

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)