ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 企画振興部 > 交通政策課 > 令和7年度阿蘇くまもと空港国際航空貨物輸出トライアル事業(荷主助成)について

本文

令和7年度阿蘇くまもと空港国際航空貨物輸出トライアル事業(荷主助成)について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0249281 更新日:2025年10月29日更新

令和7年度阿蘇くまもと空港国際航空貨物輸出トライアル事業(荷主助成)を実施します。

 阿蘇くまもと空港における国際航空貨物の集貨促進・利用促進等を図るため、阿蘇くまもと空港発の国際的便を利用して輸出を行う荷主企業に対し、予算の範囲内において助成を行うものです。

1.助成スキーム

 本事業は、阿蘇くまもと空港国際線振興協議会が実施するもので、阿蘇くまもと空港発の国際的便を利用して貨物の輸出を行う荷主企業が対象となります。

【対象者】

  阿蘇くまもと空港以外の空港等を利用して海外へ輸送している事業者、又は新たに阿蘇くまもと空港を利用した輸出を検討している荷主企業

【助成対象】

  阿蘇くまもと空港発の国際定期便を利用して輸出する貨物に係る経費

  ・航空輸送料  ・輸出通関料(通関業者手数料)  ・検疫申請手数料  ・保税上屋料  ・爆発物検査料

  ・その他必要と認める各種手数料

【助成額】

  助成対象経費の1/2以内  ※上限額 1事業者あたり合計40万円まで

【助成対象期間】

  令和7年(2025年)10月28日 ~ 令和8年(2026年)3月31日

2.実施要項・各様式

実施要項・申請様式
     
実施要項・様式

令和7年度阿蘇くまもと空港国際航空貨物輸出トライアル事業助成金実施要項​

実施要項 (PDFファイル:176KB)

記入例

記入例

申請等様式 (Wordファイル:31KB)

3.提出方法

 以下の申請先にメールにて提出してください。

4.申請先・問合せ先

〒862-8570
熊本市中央区水前寺6丁目18番1号

熊本県企画振興部交通政策・統計局交通政策課
阿蘇くまもと空港国際線振興協議会事務局

Tel:096-333-2168
Fax:096-385-4815
E-mail:koutsuuseisaku@pref.kumamoto.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)