ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 企画振興部 > 阿蘇草原再生・世界遺産推進課 > 【締切延長!!】令和5年度の「阿蘇」研究の成果を報告します!【参加者募集2/12まで】

本文

【締切延長!!】令和5年度の「阿蘇」研究の成果を報告します!【参加者募集2/12まで】

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0193770 更新日:2024年1月16日更新

【締切延長!!】令和5年度(2023年度)阿蘇世界文化遺産登録推進「若手研究」成果報告会の開催について

 熊本県と阿蘇郡市7市町村では、「阿蘇」の世界文化遺産登録を目指しています。
 そこで、「阿蘇」の学術研究のため「阿蘇」とそれに関わる人々の歩みに焦点を当てた研究をはじめ、多分野から様々な視点による調査・研究を若手研究者から募りました。
 この度、令和5年度に採用された若手研究者による研究成果を報告します。

◇日  時 令和6年(2024年)2月17日(土曜日)午後1時~午後4時35分(開場午後0時30分)

 

◆場  所 くまもと県民交流館パレア10階パレアホール

        (熊本市中央区手取本町8-9 テトリアくまもとビル)

        ※阿蘇地域にお住まいで、当日報告会場にお越しいただけない方のために、

         「阿蘇草原保全活動センター草原学習館」(阿蘇市小里656)にて報告会の様子を大画面で中継します。

 

◇入  場 無料

 

◆報  告 阿部 大地氏(佐賀県立図書館学芸員)

          「明治・大正初期における阿蘇カルデラの地質調査と内外博覧会」

        増井 太樹氏(公益財団法人阿蘇グリーンストック専務理事)

          「阿蘇地域における草原再生の可能性 草原及び放棄草原の埋土種子について」

        櫻田 創氏(北海道大学大学院 博士前期課程)

          「野草地管理の有無が土壌炭素蓄積に及ぼす影響~放棄地と野焼き野草地との比較」

        袁 星雅氏(筑波大学大学院 博士後期課程)

          「阿蘇地域における大規模な風力発電施設に関する景観敏感度評価モデル」

 

◇講  評 麻生 美希氏(同志社女子大学准教授)

        池辺 伸一郎氏(阿蘇火山博物館長)

        高橋 佳孝氏(一般社団法人全国草原再生ネットワーク代表理事)

 

◆主  催 阿蘇世界文化遺産登録推進協議会

 

◇申  込 応募フォーム(下の二次元コードかリンクをご利用ください)。

        成果報告会参加申込み二次元コード

        ※郵送でも受け付けます。詳細は後掲「案内チラシ」をご覧ください。

        ※「阿蘇草原保全活動センター草原学習館」での大画面中継あり。

        ※You Tubeでの同時配信あり(後掲の二次元コード)。

 

 

◆定  員 会場定員200名(先着順、要申込)【2月12日(月曜日)締切】

      ※すでに半分以上埋まっていますが、まだ席に余裕があるため

       2月5日(月曜日)締切から2月12日(月曜日)締切に延長します。

 

◇お問合せ 「若手研究」成果報告会事務局(株式会社アド・コム内)

        平日午前10時~午後5時(休み:土曜日、日曜日、祝日)

        Tel:096-285-8806

You Tubeによる動画配信二次元コード

阿蘇若手研究者報告会動画配信二次元コード

成果報告会ご案内のチラシ

チラシ表面チラシ裏面

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)