本文
令和7年度天草圏域流域治水協議会
天草圏域流域治水協議会
天草圏域流域治水協議会について
天草圏域流域治水協議会は、近年の水害の激甚化・頻発化に備え、天草圏域において、あらゆる関係者が協働して流域全体で水害を軽減させる治水対策である「流域治水」を計画的に推進することを目的として、令和3年(2021年)6月に設置しました。
天草圏域流域治水プロジェクトについて
流域治水とは、流域に関わるあらゆる関係者が協働して水災害対策を行う考え方で、(1)氾濫をできるだけ防ぐ・減らすための対策、(2)被害対象を減少させるための対策、(3)被害の軽減、早期復旧・復興のための対策をハード・ソフト一体で多層的に進めるものです。
天草圏域においても、流域治水の考え方に沿って「天草圏域流域治水プロジェクト」を令和4年(2022年)3月に策定しました。
天草圏域においても、流域治水の考え方に沿って「天草圏域流域治水プロジェクト」を令和4年(2022年)3月に策定しました。
令和7年度天草圏域流域治水協議会の開催について
令和7年(2025年)5月26日に、令和7年度天草圏域流域治水協議会を開催し、流域治水プロジェクトの取組状況の報告を行いました。