本文
令和7年度毎月勤労統計調査(特別調査)に御協力をお願いします
毎月勤労統計調査(特別調査)は、7月31日現在で、常用労働者を1~4人雇用している事業所を対象に、厚生労働省が「統計法」に基づき毎年実施している統計調査です。
7月中旬から8月にかけて、熊本県内(18市町村)の指定された地域(調査区)に所在するすべての事業所を統計調査員が訪問し、事業所の労働者数等をお聞きした上で、そのうち常時働いている労働者1~4人を雇用する事業所に対して、給与や労働時間などの調査を実施いたします。
(指定調査区は2年ごとに変わり、令和7年度は新たな調査区での調査となります。)
毎月勤労統計調査の調査結果は、景気動向の変化を把握するために欠かせないものとなっているほか、雇用保険や労災保険の給付額改定、民間企業等における給与改正にも用いられており、重要な役割を果たすものです。本調査の重要性を御理解いただき、調査への回答に御協力をお願いいたします。
なお、調査票に書かれた事項は、「統計法」により堅く秘密が守られます。
※統計調査員は熊本県知事が発行した「統計調査員証」を携帯しています。
厚生労働省ホームページ(外部リンク先が開きます。)
毎月勤労統計調査(特別調査)<外部リンク>