ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 知事公室 > 秘書課 > NHKの番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」に知事とくまモンが出演

本文

NHKの番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」に知事とくまモンが出演

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0007243 更新日:2020年8月1日更新

くまモン

 1月14日(月曜日)の放送及び1月27日(日曜日)の再放送で、NHKの番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」にくまモンが主役として取り上げられました。その中で紹介された知事の言葉である「皿を割れ」。これは、知事自らが様々な機会を通じて県庁職員に伝えている言葉です。この「皿を割れ」は、韓国長城郡の奇跡を成し遂げた、金興植郡守(長官)の言葉が語源です。この意味は、「たくさん皿を洗う人は、たくさん皿を割る。つまり、失敗を恐れずに挑戦をすることが大切」ということです。たくさん皿を割った人は、それだけチャレンジしていることになります。
 本年は、蒲島県政3期目の総仕上げとなる重要な一年となります。我々熊本県職員の「プロフェッショナル」な仕事で、熊本県の創造的復興に向けて一丸となって取り組んで参ります。

知事とくまモン