本文
【プロポーザル参加募集】八代地域の復興に係る物産展開催業務委託について
県南広域本部では、熊本市内において八代地域関連のイベントを実施するため、八代地域の復興に係る物産展開催業務委託プロポーザルを実施します。
参加を希望される場合は、仕様書及びプロポーザル募集要領等を確認の上、期限までに必要書類のご提出をお願いします。
1 委託業務名
八代地域の復興に係る物産展開催業務
2 委託内容
物産展の実施
※詳細は仕様書をご確認ください。
3 委託業務期間
契約締結の日から令和8年(2026年)3月13日(金曜日)まで
4 委託業務限度額
1,450千円(消費税及び地方消費税を含む)
※上記の金額は、提案に当たっての目安となる額であり、契約額は別途設定する予定価格の範囲内で決定するため、上記の金額と必ずしも一致しない。
5 スケジュール
項目 | 日程(予定含む) |
---|---|
公募開始 | 令和7年 9月26日(金) |
競争入札参加資格審査申請受付期間(管理調達課) | 令和7年 10月 3日(金)17時 |
質問書の提出期限 | 令和7年 10月 3日(金)17時 |
参加申込書の提出期限 | 令和7年 10月10日(金)17時 |
企画提案書の提出期限 | 令和7年 10月17日(金)17時 |
プロポーザル審査会 | 令和7年 10月22日(水) |
契約候補者決定、契約内容協議 | 令和7年 10月下旬頃 |
見積書徴取、契約締結 | 令和7年 11月上旬頃 |
委託業務契約終了 | 令和8年 3月13日(金) |
※参加いただくためには、物品購入契約等及び業務委託契約に係る競争入札参加者の資格等に関する要綱(平成18年熊本県告示第521号)による審査の上、入札参加資格を有すると決定された者のうち、業務区分が「業務委託」に登録されているものである必要があります。入札参加資格を有していない場合は、次のアからエまでのとおり競争入札参加資格審査申請を受け付けます。
ア 競争入札参加資格審査申請書の受付期間
公告の日から令和7年(2025年)10月3日(金曜日)17時必着
イ 競争入札参加資格審査申請書の様式、手引等
熊本県庁「管理調達課」ページの競争入札参加資格の項目からダウンロードできます。
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/119/
ウ 提出の方法
原則、電子申請での受付(※詳細は手引き等でご確認ください。)
エ 競争入札参加資格審査申請書の提出先
熊本県出納局管理調達課管理班(熊本県行政棟本館2階)
〒861-8570 熊本県中央区水前寺六丁目18番1号
電話番号 096-333-2581
※本公募時点で入札参加資格を有していない場合は、「臨時受付」として申請する必要があるため、提出必要書類に加え、募集要領を必ず同封し、「3 スケジュール」の競争入札参加資格審査申請の受付期間」内に管理調達課へ提出すること。(必着)。
※詳細は、ホームページ掲載の「(物品・業務委託)熊本県競争入札参加資格審査申請「新規申請」の手引き」等を参照。
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/119/5422.html
6 プロポーザルに関する質問への回答
順次掲載します。
7 要領・様式等
(別記1)電子情報に関する取扱特記事項 (PDFファイル:137KB)
(別記2)個人情報取扱特記事項 (PDFファイル:132KB)
様式1(募集要領等に関する質問書) (Wordファイル:16KB)
様式2(プロポーザル参加申込書) (Wordファイル:18KB)