ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 企画振興部 > 企画課 > 熊本県世界チャレンジ支援基金にご寄附いただいた方々

本文

熊本県世界チャレンジ支援基金にご寄附いただいた方々

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0051515 更新日:2025年8月6日更新

 

 

お名前(団体名)などのご紹介

 世界チャレンジ支援基金の趣旨にご賛同いただき、寄附いただいた方々をご紹介します。
 ご寄附いただきました皆様に心から感謝申し上げます。

令和7年度(2025年度)にご寄附をいただいた方々

(1)お名前(団体名)かつ寄附金額の掲載をご了承いただいた方々
  ※御寄附のお申し出受付順で掲載しています。

お名前(団体名)

寄附金額

林田 素行 様 10,000円
片山 輝夫 様 10,000円
伊藤 明彦 様 10,000円
株式会社昭電社 様<外部リンク> 1,000,000円
株式会社ABC 様<外部リンク> 20,000円

※令和7年(2025年)7月31日までにご寄附いただいた金額を記載しています。

(2)お名前(団体名)の掲載をご了承いただいた方々
  ※御寄附のお申し出受付順で掲載しています。

お名前(団体名)
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 様<外部リンク>
ソニー・フィルハーモニック・オーケストラ 様<外部リンク>
株式会社冨坂建設 様<外部リンク>
学校法人銀杏学園 熊本保健科学大学 様<外部リンク>
株式会社菊陽自動車学校 様
熊本日日新聞社 様
株式会社熊本放送 様<外部リンク>
医療法人弘仁会 熊本総合医療リハビリテーション学院 様<外部リンク>
税理士法人近代経営 様
有限会社熊本南自動車学校 様<外部リンク>
株式会社九州開発エンジニヤリング 様<外部リンク>
学校法人辛島学園 専修学校 熊本外語専門学校 様<外部リンク>

※令和7年(2025年)7月31日までにご寄附いただいた金額を記載しています。

これまで(H24(2012)~R7(2025))にご寄附いただいた方々

 ※掲載を了承いただいた方々のみお名前を掲載しています(五十音順)。

お名前(団体名)

他、11名の個人・団体の方々からご寄附をいただいています。
※掲載の順は、50音順です。
※令和7年(2025年)8月1日現在。

熊本県世界チャレンジ支援基金とは?

 熊本県世界チャレンジ支援基金は、世界への飛躍を志す県内企業や芸術家、学生などの海外進出を支援するため、官民出資により創設した基金です。
 この「熊本県世界チャレンジ支援基金」を活用し、海外への挑戦を積極的に後押しすることで、自らの手で将来を切り拓くことができるグローバルな人材を育て、熊本の将来の活力につなげていきます。
※詳しくは、「熊本県世界チャレンジ支援基金への寄附を募集しています!」をご覧ください。