ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 企画振興部 > 企画課 > くまもとSDGsアワード2022

本文

くまもとSDGsアワード2022

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0243597 更新日:2025年8月19日更新

くまもとSDGsアワード2022

 本県におけるSDGsの取組みのさらなる深化と質の向上を目指し、県及び県内の経済団体等で組織するくまもとSDGsアワード実行委員会では、SDGsに関する独自の先導的な取組みを行う県内事業者や地域社会に貢献する優れた取組みを行う個人・団体等を表彰する「くまもとSDGsアワード2022」を実施しました。

 初開催となった「くまもとSDGsアワード2022」には、「くまもとSDGs牽引部門」と「SDGs未来づくり部門」に合計78件の応募があり、以下のとおり受賞者を決定しました。

  ○特別功労賞
    受賞者名:公益財団法人肥後の水とみどりの愛護基金
    取組みタイトル:持続可能な地下水を守る活動

 【くまもとSDGs牽引部門】
  ○大賞
    受賞者名:株式会社肥後銀行
    取組みタイトル:全行挙げたSDGsへの取り組みによる持続可能な地域社会づくり

  ○優秀賞
    受賞者名:株式会社イノP
    取組みタイトル:地域と畑は自分たちで守る! 〜住み続けられるまちづくりを目指す若手農家の挑戦〜

    受賞者名:株式会社Lib Work
    取組みタイトル:家づくりを通じたサスティナブルな社会実現への取り組み

 【SDGs未来づくり部門】
  ○大賞
    受賞者名:養豚プロジェクト(熊本県立熊本農業高等学校)
    取組みタイトル:廃棄豚脂の有効活用に関する研究 ~養豚業におけるゼロエミッションへの挑戦~

  ○優秀賞
    受賞者名:菊池市立図書館
    取組みタイトル:誰一人取り残さない多文化サービスを目指して

    受賞者名:熊本県立天草高等学校科学部
    取組みタイトル:天草から世界を変える、天草ブルーカーボンニュートラル

  ※その他、入賞を7団体受賞

 

 くまもとSDGsアワード2022の受賞者の詳細については、以下のホームページをご覧ください。

  「くまにちSDGsアクションプロジェクト」<外部リンク>