本文
くまもとSDGsアワード2023
くまもとSDGsアワード2023
本県におけるSDGsの取組みのさらなる深化と質の向上を目指し、県及び県内の経済団体等で組織するくまもとSDGsアワード実行委員会では、SDGsに関する独自の先導的な取組みを行う県内事業者や地域社会に貢献する優れた取組みを行う個人・団体等を表彰する「くまもとSDGsアワード2023」を実施しました。
「くまもとSDGsアワード2023」には、「くまもとSDGs牽引部門」と「SDGs未来づくり部門」に合計42件の応募があり、以下のとおり受賞者を決定しました。
○特別功労賞
受賞者名:公益財団法人阿蘇グリーンストック
取組みタイトル:みんなの宝 阿蘇の草原を次世代へ 〜野焼き支援ボランティア活動〜
【くまもとSDGs牽引部門】
○大賞
受賞者名:新産住拓株式会社
取組みタイトル:住まいづくりを通して、持続可能な地域社会貢献を行う
○優秀賞
受賞者名:フェアトレードシティくまもと推進委員会
取組みタイトル:若者たちと共にアジア初のフェアトレードシティ熊本市 市民運動の実践
受賞者名:株式会社セイブクリーン
取組みタイトル:ITエコタウンの実現を目指して
受賞者名:株式会社アミカテラくまもと益城工場
取組みタイトル:植物由来かつ生分解性のあるプラスチック代替素材(modo-cell🄬)の作成を通して、資源の最大利用と環境保全も担う企業
【SDGs未来づくり部門】
○大賞
受賞者名:熊本大学工学部公認 盲学校用教材開発普及サークル Soleil
取組みタイトル:視覚障碍者用学習教材の製作・寄贈による社会貢献
○優秀賞
受賞者名:NEW STEP実行委員会
取組みタイトル:高校生が指導する 地域密着型無料学習塾 NEW STEP
受賞者名:株式会社Circulife
取組みタイトル:160年続く石油化学社会(化学繊維・化学染料)を変える
※その他、4団体が入賞
くまもとSDGsアワード2023の受賞者の詳細については、以下のホームページをご覧ください。
「くまにちSDGsアクションプロジェクト」<外部リンク>