本文
【山鹿保健所】社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について
社会福祉施設等で感染症(疑いを含む)が発生し、下記の報告基準ア・イ・ウのいずれかに該当する場合は、速やかに保健所及び市町主管課へ報告してください。
ア 同一の感染症もしくは食中毒による又はそれらによると疑われる死亡者又は重篤患者が1週間以内に2名以上発生した場合
イ 同一の感染症もしくは食中毒の患者又はそれらが疑われる者が10名以上又は全利用者の半数以上発生した場合
ウ ア及びイに該当しない場合であっても、通常の発生動向を上回る感染症等の発生が疑われ、特に施設長が報告を必要と認めた場合
※対象施設等は下の通知をご覧ください
ア 同一の感染症もしくは食中毒による又はそれらによると疑われる死亡者又は重篤患者が1週間以内に2名以上発生した場合
イ 同一の感染症もしくは食中毒の患者又はそれらが疑われる者が10名以上又は全利用者の半数以上発生した場合
ウ ア及びイに該当しない場合であっても、通常の発生動向を上回る感染症等の発生が疑われ、特に施設長が報告を必要と認めた場合
※対象施設等は下の通知をご覧ください
報告様式
※このほか必要に応じて施設の見取り図等をご用意いただきます。
第一報からの流れ
〇第一報
施設用もしくは保育園用の第一報様式を用いてFaxもしくはメールにて報告ください。
※迅速に対応するためにも報告後、電話での報告も併せてお願いいたします。
Tel : 0968-44-4121 Fax : 0968-44-4123
Mail : kahohoken25@pref.kumamoto.lg.jp
〇第一報の確認後
状況確認のため保健所よりお電話します。また、必要に応じて現地調査及び指導を行います。
〇経過報告
経過報告様式にて定期的に報告をお願いします。報告いただいた内容をもとに保健所で終息判断をします。
施設用もしくは保育園用の第一報様式を用いてFaxもしくはメールにて報告ください。
※迅速に対応するためにも報告後、電話での報告も併せてお願いいたします。
Tel : 0968-44-4121 Fax : 0968-44-4123
Mail : kahohoken25@pref.kumamoto.lg.jp
〇第一報の確認後
状況確認のため保健所よりお電話します。また、必要に応じて現地調査及び指導を行います。
〇経過報告
経過報告様式にて定期的に報告をお願いします。報告いただいた内容をもとに保健所で終息判断をします。