ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 玉名地域振興局 > 玉名地域振興局土木部 > ロードクリーンボランティア事業活動団体の御紹介!

本文

ロードクリーンボランティア事業活動団体の御紹介!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0241186 更新日:2025年8月18日更新

ロードクリーンボランティア事業で協力いただいている団体を御紹介!

 熊本県が管理する道路において、個人や団体の方々に清掃、除草、植栽などのボランティア活動を行っていただいております。
 今回は御協力いただいている団体の中から、特に「植栽」に注力されている玉名市滑石の「花いっぱいまちづくり活動委員会」様を御紹介いたします!

団体の概要

 当団体は、玉名市滑石町を通行する皆さんが気持ちよく道路を利用してほしいとの想いから令和6年6月に県と協定を締結。団体人数は50人を超え、これまで月2~3回程度ごみ拾いや除草、時期によっては2日に1回のペースで水やりなど、精力的に活動されています。
【活動区域】
 県が管理する国道501号で約300mにわたり清掃、除草、植栽の活動をされています。

活動の様子

【除草】
 大切な植物を育てるためには除草はとても重要な作業です。
 皆さんで協力しながら約300mの区間を除草をされています。
除草の様子
【植栽】
 春蒔き、春植え・秋蒔き、秋植えの2回に分け活動をされています。
 種や苗、肥料については県からの支給だけでなく、地元住民や小学校からも御支援をいただきながら活動に励まれており、今年度春にはマリーゴールドや向日葵、コスモスに百日草と様々な種類の生育にチャレンジされています!
向日葵
コスモス

【参考】道路・河川における美化活動ボランティア団体を募集しています。

 熊本県では、県が管理する道路や河川の美化にご協力いただける団体、個人を随時募集しています。
 詳細は、以下リーフレットをご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)