本文
令和7年度 有明地域動物愛護写真コンクール
今回、有明地域動物愛護推進協議会(※)主催により、動物愛護に関する写真作品を募集し、優秀作品の表彰及び展示を行います。
動物が好きな人も、そうでもない人も、生きる動物たちも、ともに和やかに暮らしていくために、「ペットと暮らす人の命への責任」、「飼い主のいないネコと地域の関係」などを表現し、動物愛護の精神を育み適正飼養への理解を深めることにつながる作品を募集します。
詳しくは、募集要項を参照ください。
※有明地域動物愛護推進協議会:熊本県獣医師会有明支部、荒尾市、玉名市、玉東町、南関町、長洲町、和水町、熊本県有明保健所、動物愛護推進員により構成され、動物の愛護と適正な飼養についての普及啓発等を行っています。
動物が好きな人も、そうでもない人も、生きる動物たちも、ともに和やかに暮らしていくために、「ペットと暮らす人の命への責任」、「飼い主のいないネコと地域の関係」などを表現し、動物愛護の精神を育み適正飼養への理解を深めることにつながる作品を募集します。
詳しくは、募集要項を参照ください。
※有明地域動物愛護推進協議会:熊本県獣医師会有明支部、荒尾市、玉名市、玉東町、南関町、長洲町、和水町、熊本県有明保健所、動物愛護推進員により構成され、動物の愛護と適正な飼養についての普及啓発等を行っています。
写真を応募
ここから応募してください。(電子申請システム)<外部リンク>
〇応募資格:有明地域(荒尾市・玉名市・玉東町・南関町・長洲町・和水町)に在住、通勤又は通学している方。
〇募集期間:令和7年(2025年)8月4日(月曜日)~9月5日(金曜日)
〇作品規格
・画像データで応募して下さい。(プリントしたものでの応募は不可。)
・画像データサイズは最大10MBの範囲内のものに限ります。
・データ形式はJPG、JPEGまたはPNGに限ります。
・合成・加工(一般的な色調整及びトリミングを除く)したものは応募できません。
・カラー、モノクロは問いません。
〇応募方法:電子申請システム(LoGoフォーム)により、必要事項を入力し、画像データファイルを添付して提出してください。(利用者登録は不要です。)
〇募集期間:令和7年(2025年)8月4日(月曜日)~9月5日(金曜日)
〇作品規格
・画像データで応募して下さい。(プリントしたものでの応募は不可。)
・画像データサイズは最大10MBの範囲内のものに限ります。
・データ形式はJPG、JPEGまたはPNGに限ります。
・合成・加工(一般的な色調整及びトリミングを除く)したものは応募できません。
・カラー、モノクロは問いません。
〇応募方法:電子申請システム(LoGoフォーム)により、必要事項を入力し、画像データファイルを添付して提出してください。(利用者登録は不要です。)
有明地域動物愛護写真コンクール募集要項
