本文
法人関係税納付書様式
納付書様式
PDF手書き用 納付書 (PDFファイル:226KB)
エクセル 納付書 (Excelファイル:186KB)
(1)使用上の留意事項
- この納付書は、「領収証書」「納付書」「領収済通知書」の3要素から構成されていますが、切り離さずそのままお使いください。
- 「課税番号」欄など、単位表示がされていない部分の数値は、「右詰」で記入してください。
- 「合計額」欄は必ず確認してください。
- 各税金の内訳を記入してください。特に、法人事業税の外形標準課税の対象となる場合は、当該事業税の各割毎に納付額を記入してください。
(2)納付の場所
次の場所から納付できます。
肥後銀行、熊本銀行、みずほ銀行、熊本信用金庫、熊本第一信用金庫、熊本中央信用金庫、天草信用金庫、熊本県信用組合、熊本県医師信用組合の本支店
横浜幸銀信用組合、九州労働金庫の熊本県内支店
三井住友、三菱UFJ、三井住友信託、りそな、福岡、十八親和、鹿児島、大分、北九州、宮崎、西日本シティ、豊和、南日本、長崎の各銀行熊本県内支店
※三井住友信託銀行では、令和5年4月以降納付できません。
※各銀行の熊本県外本支店でも納付できる場合がありますので、最寄りの上記金融機関にお尋ねください。
※合併等により、名称が変わる場合は新金融機関名に読み替えてください。
農林中央金庫熊本支店、熊本県内単位農協 (玉名市大浜町農協を除く)
九州内のゆうちょ銀行(ただし、沖縄県ではお取扱いできません。)
熊本県各広域本部、各地域振興局(ただし、鹿本については山鹿市役所内)、自動車税事務所
(3)記載方法についての問い合わせ先
熊本県県央広域本部税務部課税第一課
〒862-8571 熊本市中央区水前寺6丁目18-1(県庁行政棟新館1F)
電話番号 096-333-3200(代表)