本文
令和2年7月豪雨の被災者に対する免状等再交付手数料の減免について
令和2年7月豪雨の被災者に対する免状等再交付手数料の減免について
免状等再交付手数料の減免について
1 概要
令和2年7月豪雨により被災して免状等を汚損又は紛失した被災者の方が、各種免状等の再交付申請をする場合には、再交付手数料の全額を免除します。
2 減免対象手数料
・消防設備士免状再交付(1,900円)
・危険物取扱者免状再交付(1,900円)
・火薬類取扱保安責任者免状再交付(2,400円)
・丙種火薬類製造保安責任者免状再交付(2,400円)
・高圧ガス販売主任者免状再交付(2,400円)
・高圧ガス製造責任者免状再交付(2,400円)
・液化石油ガス設備士免状再交付(2,300円)
・電気工事士免状再交付(2,700円)
・電気工事業登録証再交付(2,200円)
3 申請方法
免状等の再交付手数料の減免を希望する方は、4の提出書類を各免状等交付窓口に提出してください。
4 提出書類
(1) 再交付申請書
(2) 免状等再交付手数料免除申請書(別記様式)
(3) 汚損の場合は、汚損した免状等の原本(提出が可能な場合に限る)
5 取扱い方針の適用
手数料の減免は、令和2年7月4日から適用します。(令和3年3月31日まで)
既に証紙により手数料を納付した方については、還付請求により払い戻しを行います。
令和2年7月豪雨により被災して免状等を汚損又は紛失した被災者の方が、各種免状等の再交付申請をする場合には、再交付手数料の全額を免除します。
2 減免対象手数料
・消防設備士免状再交付(1,900円)
・危険物取扱者免状再交付(1,900円)
・火薬類取扱保安責任者免状再交付(2,400円)
・丙種火薬類製造保安責任者免状再交付(2,400円)
・高圧ガス販売主任者免状再交付(2,400円)
・高圧ガス製造責任者免状再交付(2,400円)
・液化石油ガス設備士免状再交付(2,300円)
・電気工事士免状再交付(2,700円)
・電気工事業登録証再交付(2,200円)
3 申請方法
免状等の再交付手数料の減免を希望する方は、4の提出書類を各免状等交付窓口に提出してください。
4 提出書類
(1) 再交付申請書
(2) 免状等再交付手数料免除申請書(別記様式)
(3) 汚損の場合は、汚損した免状等の原本(提出が可能な場合に限る)
5 取扱い方針の適用
手数料の減免は、令和2年7月4日から適用します。(令和3年3月31日まで)
既に証紙により手数料を納付した方については、還付請求により払い戻しを行います。