本文
『熊本県空家利活用マネージャーフォローアップ講習会』を開催します
熊本県空家利活用マネージャーとは?
熊本県内の建築士で一定の講習を受け、空家の利活用に関して専門的な知識を有する方を「熊本県空家利活用マネージャー」として登録しています。
今回、熊本県空家利活用マネージャーを対象に空家の専門的知識を深める講習会を開催します。空家利活用マネージャーだけでなく空き家に関する知識を深めたい方はぜひご参加ください。
熊本県内の建築士で一定の講習を受け、空家の利活用に関して専門的な知識を有する方を「熊本県空家利活用マネージャー」として登録しています。
今回、熊本県空家利活用マネージャーを対象に空家の専門的知識を深める講習会を開催します。空家利活用マネージャーだけでなく空き家に関する知識を深めたい方はぜひご参加ください。
『熊本県空家利活用マネージャーフォローアップ講習会』を開催
セミナー概要
日時
令和7年12月4日(木曜日)13時30分~16時30分(13時から受付開始)
場所
熊本県庁 行政棟本館地下大会議室(熊本市中央区水前寺6-18-1)
内容
第1部:「古民家・空き家を活用した地域活性化の取り組み」
講師 一般社団法人全国古民家再生協会 理事長 村田 智仁 氏
第2部:「空家の技術的診断について」
講師 熊本県建築士会副会長、廣田建築・都市設計工房 代表 廣田 清隆 氏
第3部:「空家等対策の推進に関する特別措置法について」
熊本県土木部建築住宅局住宅課
対象者
熊本県空家利活用マネージャー、行政職員、建築関係者等
参加費
無料
申込先
https://logoform.jp/form/x4b6/1250534<外部リンク>
申込期限
令和7年12月1日(月曜日)

