ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 土木部 > 住宅課 > 浸水住宅復旧のための講習会のご案内

本文

浸水住宅復旧のための講習会のご案内

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0243632 更新日:2025年8月14日更新

浸水住宅復旧のための講習会

1.開催目的

 浸水被害を受けた住宅等の適切な応急措置、修繕工事や経済的支援などを建築関係者に最新の事例による知識の習得による災害現場の適切な対応により、被災者等の速やかな暮らしの再建を図ることを目的に、建築関係団体と連携し、建築士、大工・工務店等向けに講習会を開催します。

2.日時・会場

日時:令和7年8月21日(木曜日)午後13時30分~午後15時30分
会場:ホテル熊本テルサ(テルサホール)
熊本市中央区水前寺28-51
定員:200名

3.講習会内容(予定)

(1)「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」について
(2)「災害救助法に基づく応急修理制度」について
(3)その他(お知らせ)

4.申し込み方法

 下記申請フォームよりお申込みください。
・URL:https://logoform.jp/form/x4b6/1179123<外部リンク>

5.案内チラシ

案内チラシ (PDFファイル:417KB)

6.テキスト

 テキストの配布はございませんので、事前に印刷のうえご持参ください。
・「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」(参照:公益社団法人日本建築士会連合会)
・テキスト掲載HP:https://www.kenchikushikai.or.jp/data/saigai-taiou/202306_info_1-3.pdf<外部リンク>

 なお、当日会場で県建築士会において販売も行います。(販売2,000円(税込)予定)

7.その他

 住宅金融支援機構からのお知らせ掲載HP(令和7年8月6日からの大雨による被害を受けられた方へのお知らせ):

https://www.simulation.jhf.go.jp/flat35/flat35kosodate/index.php/Index_tree/execute?actionKey=43&area-chiiki=&pref-chiiki=<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)