本文
『アートポリスガイドマップ』と『アートポリス紹介動画』を4か国語版(日本語・英語・韓国語・中国語)でリニューアル!
アートポリスガイドマップ』と『アートポリス紹介動画』を4か国語版(日本語・英語・韓国語・中国語)でリニューアル!
新型コロナウイルス収束に伴うインバウンド需要への対応や、TSMCの進出により台湾をはじめとした外国人の方々が来訪する機会が増えることから、国内外にアートポリスを広く周知するために、アートポリスプロジェクト施設と観光地を織り交ぜた「ガイドマップ」と「アートポリスを紹介する動画」を4か国語版(日本語・英語・韓国語・中国語)で制作しました。
配布場所 モデルコース掲載のアートポリスプロジェクト施設
(熊本地震震災ミュージアムKIOKUなど)
県内の主要な観光施設(熊本駅総合観光案内所など)
熊本空港周辺のレンタカー窓口
熊本県庁(建築課) など
4か国語ガイドマップ
English edition (PDFファイル:6.18MB)
【くまもとデータ連携基盤共通ダッシュボードサービス】
建築ウィーク特別版
熊本県が運営しております、くまもとデータ連携基盤共通ダッシュボードサービスに
建築ウィーク対象アートポリスプロジェクト施設(通常見学できる施設を含む)を地図上で
確認することができるようになりました。
施設見学の際に、スマートフォンやタブレット端末よりお気軽にご活用ください‼
暫定版として運用を開始しますが、随時更新していく予定です。
▼くまもとデータ連携基盤共通ダッシュボードサービス
【https://www.map.susmedia.jp/M100/full/page/Artpolis?center=%5B32.7899%2C%20130.74145%5D<外部リンク>】
<外部リンク>
アートポリス紹介動画