本文
大雨によりレッドゾーン内で被災され、安全な地域への移転を検討されている皆様へ
熊本県土砂災害危険住宅移転促進事業
頻発する豪雨等による土砂災害から県民の生命を守り、県民の安心を実現するため、土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)内に居住する方の安全な地域(イエローゾーン外)への移転を促進する「熊本県土砂災害危険住宅移転促進事業」を平成27年度に創設しました
事業概要
1 対象
・土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)内にある建築物で、自己用住宅(賃貸住宅除く)として使用しているもの
2 主な交付要件
・これまで住んでいた住宅の除却
・土砂災害警戒区域(イエローゾーン)外への移転
・熊本県内への移転
・土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)内に、区域指定日前から居住していること
3 補助金額
・上限額 300万円/戸
・住宅除却費、移転経費、住宅建設・購入費、移転先住宅のリフォーム代、賃貸住宅の賃貸料(1年分)等
※申請時に被災者生活再建支援制度の支給対象者又は自然災害等のやむを得ない事情で仮設住宅、避難所、親戚宅等の仮住まいに居住している方は、本事業の対象となりますのでお気軽にご相談ください
※一定の条件を満たせば、既存制度の「がけ地近接等危険住宅移転事業」と併せ併用可能な場合があります
事業概要
1 対象
・土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)内にある建築物で、自己用住宅(賃貸住宅除く)として使用しているもの
2 主な交付要件
・これまで住んでいた住宅の除却
・土砂災害警戒区域(イエローゾーン)外への移転
・熊本県内への移転
・土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)内に、区域指定日前から居住していること
3 補助金額
・上限額 300万円/戸
・住宅除却費、移転経費、住宅建設・購入費、移転先住宅のリフォーム代、賃貸住宅の賃貸料(1年分)等
※申請時に被災者生活再建支援制度の支給対象者又は自然災害等のやむを得ない事情で仮設住宅、避難所、親戚宅等の仮住まいに居住している方は、本事業の対象となりますのでお気軽にご相談ください
※一定の条件を満たせば、既存制度の「がけ地近接等危険住宅移転事業」と併せ併用可能な場合があります