本文
「2021くまもと景観賞」受賞作品を紹介します。
「くまもと景観賞」について
景観は目に映る環境とも言われています。
緑にあふれ、地域の文化や伝統を感じさせる美しい街並み景観や田園景観は、訪れる人の共感を誘うとともに、そこに住む人の我が町・ふるさとへの愛着をますます高めます。
「くまもと景観賞」は、私たちの郷土=熊本が緑と潤いに満ちた美しい県土となるよう、良好な景観形成に大きく貢献している人々の功績を広く顕彰することを目的としています。
令和3年度(2021年度)受賞作品
部門賞
地域景観賞
熊本駅白川口駅前広場
所在 熊本市西区春日三丁目15番
施主等 熊本市
大劇会館
所在 熊本市中央区手取本町4番1号
施主等 大洋企業株式会社
垂玉温泉 瀧日和
所在 阿蘇郡南阿蘇村河陽2331番地
施主等 垂玉温泉 瀧日和
NIPPONIA 甲佐 疏水の郷
所在 上益城郡甲佐町岩下82番地
施主等 株式会社Drawing
緑と水の景観賞
サクラマチスポンサー花壇
所在 熊本市中央区辛島町
施主等 ゆるっとナ☆ガーデナーズ
審査委員
- 審査委員長
伊東 龍一 国立大学法人熊本大学大学院先端科学研究部社会基盤環境部門 教授 - 審査委員
太田 リカ グラフィックデザイナー
金子 好雄 熊本県文化懇話会会員 NPO法人白川流域リバーネットワーク 代表理事
星野 裕司 国立大学法人熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター 准教授
丸山 幸 株式会社大揮環境計画事務所 代表取締役
吉村 尚子 株式会社風土&フードデザインYOSHIMURA 代表取締役、プランナー
(五十音順、敬称略)
令和3年度(2021年度)くまもと景観賞作品集
くまもと景観賞 過去受賞作品
くまもと緑・景観協働機構のホームページ<外部リンク>にて過去の受賞作品を紹介しています。