ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 土木部 > 道路整備課 > 国道389号下田南バイパス(3号トンネル)開通式を開催しました

本文

国道389号下田南バイパス(3号トンネル)開通式を開催しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0211145 更新日:2024年7月20日更新

国道389号下田南バイパス(3号トンネル)の開通式を開催しました

名称:「小田床(こざとこ)トンネル」

 国道389号の天草下島内は、鬼池港と世界文化遺産に登録された「﨑津教会」を結ぶ主要なアクセス道路として利用されており、事業箇所周辺は「天草西海岸サンセットライン」と呼ばれ、本県を代表する景勝地となっています。
 しかしながら、この下田南地区の現道区間は、線形不良、幅員狭小のため、車両のすれ違いが困難な区間も存在していました。
 下田南バイパスの一部である3号トンネル(小田床トンネル)が開通したことで、大型の観光バスが安全に通行できるため、今後、さらに多くの皆様に安心してご利用いただけます。
 知事は、工事関係者への感謝を述べるとともに、残り区間の早期の供用開始にむけ全力で取り組むと述べました。
知事と名版作者