ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 財産経営課 > 【公募型プロポーザル】熊本土木事務所跡地活用事業に係る事業者公募の実施について

本文

【公募型プロポーザル】熊本土木事務所跡地活用事業に係る事業者公募の実施について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0244308 更新日:2025年8月25日更新

1 目的

 熊本土木事務所跡地(以下、「対象敷地」という。)については、従来庁舎として活用していた建物が熊本地震において損傷を受け、現在は建物解体後、未利用地となっています。
 本県では、対象敷地の活用による県勢の発展への寄与や地域の魅力の向上に向け、地域の価値を向上させる滞在・交流拠点の整備・運営を担う民間事業者を公募します。

2 参加手続

 「熊本土木事務所跡地活用事業 募集要項」をご覧ください。

※書類の担当窓口受付は、土曜、日曜、祝日を除きます。また、原則として午前9時から午後5時までの間(正午~午後1時は除く。)とします。この場合において、事前に来庁する旨連絡してください。

3 審査方法

 熊本土木事務所跡地活用事業者選定委員会による、書類審査及びプレゼンテーション審査により事業者を選定します。
 詳細は「熊本土木事務所跡地活用事業 評価基準書」をご覧ください。

4 スケジュール(予定)

 
募集要項等公表 令和7年(2025年)8月25日(月曜日)
募集要項等に関する質問の受付 令和7年(2025年)8月25日(月曜日)~令和7年(2025年)9月8日(月曜日)
質問に対する回答公表 令和7年(2025年)9月26日(金曜日)(予定)
参加表明(資格審査書類)の受付 令和7年(2025年)8月25日(月曜日)~令和7年(2025年)11月7日(金曜日)
資格審査の結果通知 令和7年(2025年)11月21日(金曜日)(予定)
事業提案書の受付 令和7年(2025年)11月25日(火曜日)~令和7年(2025年)12月19日(金曜日)
プレゼンテーション審査 令和8年(2026年)2月頃
選定結果公表 令和8年(2026年)2月頃
基本協定締結 令和8年(2026年)3月頃
土地売買契約または定期借地権設定契約締結 令和8年(2026年)4月頃

 

5 添付資料

6 問合せ先

熊本県総務部総務私学局財産経営課ファシリティマネジメント推進班
電話:096-333-2088
Fax:096-384-3792
メール:zaisankeiei@pref.kumamoto.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)