ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 知事公室 > 広報グループ > 平成20年度(2008~2009年) 県政タイムトラベル (No.64)

本文

平成20年度(2008~2009年) 県政タイムトラベル (No.64)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0003882 更新日:2020年8月1日更新

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

年号 内容
平成 20年 4月 1日 有明海・八代海に流入する汚濁負荷の削減を図るため、上乗せ排水基準の強化、規制項目の見直し、規制対象施設の追加等規制事業場の排水規制に係る改正条例が施行
平成 20年 4月 1日 栄養教諭14人を各教育事務所管内及び熊本市に配置
平成 20年 4月 1日 景観法に基づく県景観計画及び改正景観条例施行
平成 20年 4月 1日 消費者行政の充実強化のため消費生活センターと本庁消費生活部門を組織的に一元化
平成 20年 4月 1日 出納長制度を廃止し、会計管理者制度へ移行。
平成 20年 4月 1日 第5次熊本県保健医療計画スタート
平成 20年 4月 2日 国営川辺川利水事業関係6市町村長会議が再開。全首長が出席し、国営での早期事業再開に向け協議を協議を進めることで合意
平成 20年 4月 7日 九州新幹線鹿児島ルート博多-新八代間で新設される四駅(新鳥栖、筑後船小屋、新大牟田、新玉名)の名称が決まる。
平成 20年 4月 9日 熊本~ソウル線の利用促進に関する韓国観光公社、アシアナ航空及び国際線振興協議会との三者による事業提携調印式
平成 20年 4月 9日 道路特定財源の暫定税率復元等を求める緊急アピール
平成 20年 4月 10日 熊本県動物愛護管理推進計画策定
平成 20年 4月 11日 光化学スモッグ注意報発令伝達訓練
平成 20年 4月 14日 葉 台湾貿易センター副秘書 知事表敬訪問
平成 20年 4月 16日 蒲島知事就任
平成 20年 4月 21日 熊本県ノーマイカー通勤デー事前キャンペンーンを開催
平成 20年 4月 22日 熊本県ノーマイカー通勤デー・パレードを実施
平成 20年 4月 22日 全国学力・学習状況調査
平成 20年 4月 22日 第12回与党水俣病問題に関するプロジェクトチームによる会議が開催
平成 20年 4月 23日 平成20年度「家庭の日」あったかコンクール作品展示会(~5月26日日)
平成 20年 4月 25日 熊本県立美術館本館に「細川コレクション 永青文庫展示室」がオープン
平成 20年 4月 25日 収用委員会定例会
平成 20年 5月 1日 牛深デジタル中継局開局
平成 20年 5月 1日 水俣病犠牲者慰霊式が開催
平成 20年 5月 2日 玉名工業体罰損害賠償請求事件 原告熊本地裁へ提訴
平成 20年 5月 3日 愛称「阿蘇くまもと空港」誕生1周年記念式典・植樹・イベントの開催(阿蘇くまもと空港)
平成 20年 5月 8日 定住促進パンフレット「熊本暮らし本」を作成
平成 20年 5月 10日 くまもとアートポリスプロジェクト「熊本駅西口駅前広場」第2次審査(公開審査)
平成 20年 5月 13日 「KANSAI戦略」プロジェクトチーム会議を設置
平成 20年 5月 13日 森林基幹道「坂本山江線」開通式
平成 20年 5月 15日 川辺川ダム事業に関する有識者会議を開催(~8.22計8回)※9月に知事へ報告書を提出
平成 20年 5月 15日 九州統一マイバッグキャンペーン標語募集(~6.30)
平成 20年 5月 18日 「第7回県障がい者スポーツ大会」開催
平成 20年 5月 18日 ANA「阿蘇くまもと空港の森」整備イベント(俵山山麓)
平成 20年 5月 18日 第16回くまもと子育てトーク「笑顔が一番!」を開催
平成 20年 5月 19日 第38回熊本県環境審議会を開催
平成 20年 5月 21日 地域公共交通の活性化及び再生法に基づく、「熊本におけるバス交通のあり方検討会議」が設置され、熊本都市圏の具体的なバス再編に向けた協議がスタート。
平成 20年 5月 22日 熊本県市町村文化財保護行政主管課長・担当者会議
平成 20年 5月 27日 収用委員会定例会
平成 20年 5月 27日 山鹿市国営鞠智城歴史公園設置促進期成会総会
平成 20年 5月 29日 関西電力相談役ほか3名(計4名)にKANSAI戦略アドバイザーを委嘱
平成 20年 5月 30日 九州統一マイバッグキャンペーン一斉行動参加店募集(~7.31)
平成 20年 5月 30日 熊本県高等学校総合体育大会開会式(競技~2日まで)
平成 20年 5月 30日 平成20年第20回熊本県高等学校総合文化祭(~31)
平成 20年 5月 31日 2008くまもと春のしいたけ祭り開催
平成 20年 5月 31日 平成20年度熊本県乾しいたけ品評会表彰式
平成 20年 6月 1日 阿蘇、阿蘇北、阿蘇南デジタル中継局開局
平成 20年 6月 1日 いじめ根絶月間(~30日)
平成 20年 6月 1日 朝食の重要性を周知するために朝食キャンペーンを実施(~3月31日)作品応募数約35000点
平成 20年 6月 1日 土砂災害に対する全国統一防災訓練
平成 20年 6月 2日 「知事出前ゼミ」始まる
平成 20年 6月 4日 知事が定例記者会見で平成22年4月からの荒瀬ダム撤去の方針の凍結を表明
平成 20年 6月 7日 「環境月間イベント」を熊本市で実施
平成 20年 6月 7日 いじめ根絶シンポジウムの開催(火の君総合文化センター:城南町)
平成 20年 6月 8日 「歯の祭典」の開催(熊本市):歯の衛生週間行事(6月4日~6月10日県内各地域)
平成 20年 6月 9日 「くまもと森林を育む木の住まいづくり推進事業」第1回募集(~6.20)年間4回募集
平成 20年 6月 9日 第17回くまもと環境賞表彰式を開催
平成 20年 6月 12日 「歴史回廊くまもと」観光立県宣言
平成 20年 6月 12日 病院開設に係る中止勧告無効確認訴訟控訴審 判決において県勝訴
平成 20年 6月 17日 第13回与党水俣病問題に関するプロジェクトチームによる会議が開催
平成 20年 6月 25日 収用委員会定例会
平成 20年 6月 28日 鞠智城公営公園化フォーラム
平成 20年 6月 30日 熊本県議会本会議において、「チッソ株式会社に対する支援の見直しに関する意見書」が採決
平成 20年 6月 30日 熊本県ドクターバンクの設立
平成 20年 7月 1日 熊本大学医学部附属病院を、高次脳機能障害者支援拠点期間に指定
平成 20年 7月 1日 第32回熊本県地方港湾審議会
平成 20年 7月 1日 肥後小国デジタル中継局開局
平成 20年 7月 2日 「川辺川ダム事業に関する文書等による県民の意見の募集」(~7.31)を実施
平成 20年 7月 3日 国営川辺川利水事業関係6市町村長会議において、農水省新案(既設導水路活用案)を6市町村長推奨案とすることで合意
平成 20年 7月 5日 竹の日フェスタ開催(~7.6)
平成 20年 7月 6日 川辺川ダム事業に関する判断材料とするため、知事が現地視察を実施
平成 20年 7月 7日 犯罪被害者等支援県・市町村連絡会議の設置
平成 20年 7月 8日 大蘇ダムの浸透問題に関し、自由民主党国会議員団(6名)が現地を視察
平成 20年 7月 10日 蒲島知事と行く訪韓ツアーの実施(県民約150名参加、ソウル特別市との交流会開催)
平成 20年 7月 10日 平成20年度くまもと食の安全・食育推進県民会議の開催
平成 20年 7月 11日 平成20年度第1回熊本県公共事業再評価監視委員会
平成 20年 7月 11日 熊本県・忠清南道姉妹提携25周年記念式典出席(忠清南道)
平成 20年 7月 18日 熊本情報化フェア2008(~19)
平成 20年 7月 19日 文化企画課松橋収蔵庫 夏休みキッズミュージアム開催(~7.21)
平成 20年 7月 21日 高森町親子交流事業で講師派遣
平成 20年 7月 22日 (社)熊本県造園建設業協会を景観法に基づく景観整備機構に指定
平成 20年 7月 22日 九州横断自動車道延岡線建設促進協議会総会
平成 20年 7月 22日 平成20年度第1回環境経営学習会(第1日目)を実施
平成 20年 7月 22日 南九州西回り自動車建設促進協議会総会
平成 20年 7月 23日 「くまもとあか牛」の愛称が「阿蘇王」に決まり、命名式が開催された。
平成 20年 7月 23日 第57回全国農業コンクール大会が開催され、有限会社山田牧場が名誉賞(農林水産大臣賞)を、本渡五和農協果樹部柑橘部施設デコポン会が優秀賞を受賞(~25)
平成 20年 7月 25日 新規航空会社フジドリームエアラインによる「熊本~静岡線」就航発表(H21年7月予定)
平成 20年 7月 25日 森林基幹道「相良五木線」開通式
平成 20年 7月 26日 熊本県中学校総合体育大会開会式(競技~28日まで)
平成 20年 7月 27日 「川辺川ダム事業に関する県民の意見をお聴きする会(八代市)」を開催
平成 20年 7月 29日 「川辺川ダム事業に関する県民の意見をお聴きする会(人吉市)」を開催
平成 20年 7月 29日 肥薩おれんじ鉄道とサッカーJ2のロアッソ熊本は相互に連携、協力する協定を締結し、沿線の活性化やファン獲得などを目指す。
平成 20年 7月 30日 熊本県優良工事等表彰
平成 20年 7月 30日 県産材需要拡大県民運動推進会議の開催
平成 20年 7月 30日 収用委員会定例会
平成 20年 8月 1日 くまもとGPMap一般公開開始
平成 20年 8月 1日 熊本県学校給食研究協議大会の開催
平成 20年 8月 1日 くまもとの木と遊ぼう「木育キッズランド」開催(~8.24)
平成 20年 8月 1日 県内で初めての併設型中高一貫教育校である県立宇土中学校及び県立八代中学校の設置
平成 20年 8月 1日 平成20年度くまもと水の週間記念式典(水の作文コンクール表彰式)の開催
平成 20年 8月 2日 夏休み遺跡発掘体験・見学会(新屋敷遺跡)38名参加
平成 20年 8月 4日 8月4日~8教職10年経験者研修を平町遺跡の発掘調査で実施1名
平成 20年 8月 4日 平成20年度次世代育成支援市町村トップセミナーを開催
平成 20年 8月 5日 8月5日~7夏休み遺跡発掘体験・見学会(平町遺跡)29名参加
平成 20年 8月 5日 第31回全国高等学校総合文化祭参加(群馬県~7)
平成 20年 8月 5日 平成20年度第3回熊本県公共事業再評価監視委員会
平成 20年 8月 7日 九州横断自動車道延岡線建設促進協議会地方大会
平成 20年 8月 7日 平成20年度光電池使用「動くおもちゃ製作ブランプリ」(植木町)
平成 20年 8月 10日 夏休み遺跡発掘体験・見学会(辺田見中道遺跡)40名参加
平成 20年 8月 10日 夏休み遺跡発掘体験・見学会(南畑遺跡)24名参加
平成 20年 8月 11日 「知事と語ろう明日のくまもと農業」開催
平成 20年 8月 11日 第8回九州地区健康教育研究大会開催(~12日まで)
平成 20年 8月 12日 新幹線くまもと創り推進本部開催時に「KANSAI戦略シンポジウム」開催
平成 20年 8月 12日 新幹線くまもと創りプロジェクト推進本部会議にて「新幹線元年戦略」を策定、「新幹線元年委員会」を設置
平成 20年 8月 12日 第5回くまもと子育て応援の店・企業推進事業協議会を開催
平成 20年 8月 12日 平成20年度第4回熊本県公共事業再評価監視委員会
平成 20年 8月 12日 北京パラリンピック日本代表県選手知事表敬
平成 20年 8月 19日 府本小3年生30人 山田松尾平遺跡で発掘体験
平成 20年 8月 21日 地域福祉トップセミナーの開催
平成 20年 8月 21日 平成20年度 ロード・クリーン・ボランティア優良団体表彰(関係出先機関での表彰)
平成 20年 8月 22日 8月22日~23夏休み遺跡発掘体験・見学会(山田松尾平遺跡)56名参加
平成 20年 8月 23日 8月23日~24夏休み遺跡発掘体験・見学会(二本木遺跡群)122名参加
平成 20年 8月 23日 熊本県ストップ温暖化県民総ぐるみ運動推進大会の開催
平成 20年 8月 24日 平成20年度くまもと・みんなの川と海づくりデー(海や川の一斉清掃活動)統一行動日(会場:宇城市若宮海水浴場)
平成 20年 8月 25日 くまもとアートポリス建築展2008第1回実行委員会
平成 20年 8月 25日 熊本県公共施設公共工事木材利用推進本部会議の開催
平成 20年 8月 25日 平成20年度光電池使用「動くおもちゃ製作ブランプリ」(宇城市)
平成 20年 8月 25日 川辺川ダム事業に関する判断材料とするため、知事が国土交通省から川辺川ダム事業に関する考え方を聴取
平成 20年 8月 26日 熊本県農商工連携推進協議会発足
平成 20年 8月 26日 熊本電鉄の経営再建計画着手を受け、県、熊本市及び合志市は、電鉄の都心結節事業の凍結を決定
平成 20年 8月 26日 収用委員会定例会
平成 20年 8月 27日 「川辺川ダム事業に関する流域市町村の意見をお聴きする会」を開催
平成 20年 8月 29日 被災建築物応急危険度判定連絡全国訓練
平成 20年 8月 29日 平成20年度第5回熊本県公共事業再評価監視委員会
平成 20年 8月 30日 「熊本県水とみどりの森林づくり県民会議」設立総会開催
平成 20年 9月 1日 全教育事務所及び熊本市教育委員会にスクールソーシャルワーカーを配置
平成 20年 9月 2日 熊本地域地下水保全対策会議(県知事及び13首長で構成)において「熊本地域地下水総合保全管理計画」策定
平成 20年 9月 2日 工賃アップ推進事業「県授産施設製品等県庁展示・商談会」開催
平成 20年 9月 3日 第1回KANSAI戦略くまもと認知度向上委員会開催。ロゴ・キャッチフレーズを選定。
平成 20年 9月 3日 平成20年度第1回環境経営学習会(第2日目)を実施
平成 20年 9月 3日 くまもと未来会議の設置
平成 20年 9月 4日 天草エアラインによる「熊本~神戸線」就航記念式典(阿蘇くまもと空港)
平成 20年 9月 4日 第7回くまもと子育ち・子育て応援大作戦推進協議会を開催
平成 20年 9月 5日 「川辺川ダム事業に関する県議会議員の意見をお聴きする会」を開催
平成 20年 9月 6日 第17回くまもと子育てトーク「家族の力、社会の力」を開催
平成 20年 9月 7日 第28回全国豊かな海づくり大会「漁場保全活動部門」で芦北高校が大会会長(衆議院議長、1席)を受賞。
平成 20年 9月 7日 平成20年度「くまもとまち育て塾」第1回講座
平成 20年 9月 8日 「こうのとりのゆりかご」検証会議「検証結果の中間とりまとめ」を公表
平成 20年 9月 8日 熊本県国土利用計画審議会開催
平成 20年 9月 9日 (社)熊本県建築士会を景観法に基づく景観整備機構に指定
平成 20年 9月 11日 9月定例県議会において、川辺川ダム事業に関し、知事が「現行の川辺川ダム計画を白紙撤回し、ダムによらない治水対策を追求すべき」との考えを表明。また、「新たな五木村の振興計画策定に取り組む」ことを表明。
平成 20年 9月 13日 くまもとアートポリス建築展2008オープニングシンポジウム「学びつつ創る、創りつつ育む これからの教育環境」
平成 20年 9月 14日 下水環境フェア
平成 20年 9月 16日 内柴正人氏へ「県民栄誉賞特別賞」授与
平成 20年 9月 16日 くまもとブランド塾(基礎コース)開催(2日間、参加45名。県立大学と協力)(~17)
平成 20年 9月 16日 公共工事と埋蔵文化財の保護との連絡調整会議
平成 20年 9月 16日 知事を本部長とする五木村振興推進対策本部を設置し、第1回本部会議を開催。新たな五木村振興計画の策定に着手
平成 20年 9月 17日 「子どもとケータイ・フォーラム2008」開催
平成 20年 9月 18日 第14回くまもとアートポリス推進賞作品募集開始(~11月7日)
平成 20年 9月 20日 くまもと県民木材ふれあい祭り開催(~9.21)
平成 20年 9月 20日 子育てすくすく☆こども博2008(TKU)を開催(~21日)
平成 20年 9月 20日 第30回「少年の主張」熊本県大会の開催
平成 20年 9月 20日 くまもとアートポリス建築展2008「アートポリス木造建築展」(~21)
平成 20年 9月 22日 第19回交通安全県民大会(玉名地区)の開催
平成 20年 9月 25日 住民基本台帳ネットワーク差止等請求訴訟で熊本地裁判決(国、県等勝訴)
平成 20年 9月 25日 収用委員会定例会
平成 20年 9月 26日 文化庁から世界文化遺産暫定一覧表への追加記載に係る選定結果発表(「九州・山口の近代化産業遺産群」を追加記載。「阿蘇」は暫定一覧表候補(Ia)に位置づけ)
平成 20年 9月 26日 平成20年度第6回熊本県公共事業再評価監視委員会
平成 20年 9月 27日 歯周病と全身疾患の関わりに関する研修会の開催(9月27日熊本市,11月29日八代市)
平成 20年 9月 27日 第50回熊本県芸術文化祭オープニングステージ「細川コレクション永青文庫展示室」開館記念『熊本能―清正―」』開催
平成 20年 9月 29日 「第8回全国障害者スポーツ大会県選手団結団式」開催
平成 20年 9月 29日 鞠智城国営公園化キャンペーン2008プレイベント 出前館長講座「発掘された建築址から見た鞠智城」
平成 20年 9月 30日 くまもとアートポリスプロジェクト「宇城市立豊野幼小中一貫校設計業務公募型プロポーザル」募集開始(~11月17日)
平成 20年 10月 1日 九州統一マイバッグキャンペーン(~10.31)
平成 20年 10月 1日 熊本~ソウル線就航5周年記念イベント(崇城大学市民ホール:参加者1,400人)
熊本~ソウル線5周年記念式典(阿蘇くまもと空港)(~2)
平成 20年 10月 1日 熊本県ごみゼロ推進県民大会の開催
平成 20年 10月 3日 第62回全国お茶まつり熊本大会の開催(~5)
平成 20年 10月 3日 UDウィーク開催(荒尾会場:~9日)
平成 20年 10月 3日 第63回国民体育大会(大分大会)のボート競技が県外会場として菊池市の斑蛇口湖ボート場で開催(~6日)
平成 20年 10月 3日 歯周治療に関する研修会の開催(八代市10月3日,荒尾市11月7日,人吉市12月19日,熊本市1月30日)
平成 20年 10月 3日 第4回新天門橋技術検討委員会
平成 20年 10月 4日 「第9回健康日本21全国大会inKUMAMOTO」の開催
平成 20年 10月 5日 知事トップセールス「熊本みかん」の東京大田市場他でのPR(~6)
平成 20年 10月 6日 くまもとブランド塾(実践コース)開催(1泊2日、参加24名)(~7)
平成 20年 10月 8日 九州横断自動車道延岡線建設促進協議会中央大会
平成 20年 10月 8日 鞠智城国営公園化に向けた日韓シンポジウム(2)
平成 20年 10月 9日 くまもとアートポリス建築展2008「木造建築のKUMAMOTO的可能性」シンポジウム(~10)
平成 20年 10月 10日 食育実践発表大会の開催
平成 20年 10月 10日 第1回くまもと未来会議開催
平成 20年 10月 11日 平成20年度「くまもとまち育て塾」第2回講座
平成 20年 10月 12日 平成20年第58回熊本県高等学校定時通信制文化会
平成 20年 10月 13日 県民スポーツの日「ふれあいスポーツ」の開催33種目7,466人が参加
平成 20年 10月 14日 地域福祉推進フォーラムの開催
平成 20年 10月 15日 平成20年度第8回熊本県公共事業再評価監視委員会
平成 20年 10月 16日 五木村の「五木村再建対策本部設置」に合わせて、県職員1名を村へ派遣(駐在職員と合わせて計3名となる。)
平成 20年 10月 16日 天草市からの景観行政団体移行協議に知事同意(H20.12.1天草市の景観法に基づく景観行政団体移行)
平成 20年 10月 17日 UDウィーク開催(嘉島会場:~23日)
平成 20年 10月 17日 玉名市高瀬地区景観形成住民協定の知事認定
平成 20年 10月 18日 第2回「わたしのまちの○と×・熊本」環境フォトコンテスト」表彰式を開催
平成 20年 10月 18日 第2回食育推進くまもと県民大会の開催
平成 20年 10月 19日 熊日新聞「子ども特派員ルポ現場へGO」で二本木遺跡群の特集記事
平成 20年 10月 19日 くまもと林業担い手の元気づくり大会
平成 20年 10月 20日 第131回熊本県都市計画審議会
平成 20年 10月 20日 平成20年度第1回熊本県農業振興促進審議会開催
平成 20年 10月 20日 元長洲小教諭懲戒免職案件 熊本県人事委員会へ不服申立
平成 20年 10月 21日 JR肥後大津駅と阿蘇くまもと空港を結ぶ空港シャトルバスの試験運行開始(至る11月17日の間)
平成 20年 10月 22日 第43回全国木材産業振興大会
平成 20年 10月 23日 百済菩薩立像発見(史跡鞠智城跡)
平成 20年 10月 23日 第59回日本学校農業クラブ全国大会佐賀大会でプロジェクト発表「食料」で鹿本農業高校が農林水産大臣賞、プロジェクト発表「文化・生活」で八代農業高校、農業鑑定競技会「畜産」で菊池農業高校大城戸優子さんが文部科学大臣賞を受賞。
平成 20年 10月 24日 平成20年度第9回熊本県公共事業再評価監視委員会
平成 20年 10月 24日 元大津中教諭懲戒免職処分取消請求事件 熊本地裁判決(県教委勝訴)判決確定
平成 20年 10月 25日 熊本県人権子ども集会に約8500人が参加
平成 20年 10月 26日 鞠智城1300年祭~大物産市と音楽の祭典~
平成 20年 10月 28日 第63回国民体育大会(大分大会)のクレー射撃競技が県外会場として益城町の県総合射撃場で開催(~30日)
平成 20年 10月 28日 知事が金子国土交通大臣と会談(「ダムによらない治水を検討する場」の設置に同意)
平成 20年 10月 29日 第132回九州地方知事会議の開催(~30)
平成 20年 10月 29日 「九州・山口の近代化産業遺産群」世界遺産登録推進協議会を設立(関係6県知事、11市長で構成)
平成 20年 10月 29日 収用委員会定例会
平成 20年 10月 30日 苓北町からの景観行政団体移行協議に知事同意(H20.12.10苓北町の景観法に基づく景観行政団体移行)
平成 20年 11月 1日 「くまもと教育の日」県民フォーラムにて熊本県公立学校善行児童生徒表彰(小5件、中3件、高3件)
平成 20年 11月 1日 くまもとブランド創造展開催(グランメッセ。くまもと物産フェアと同時開催)(~2)
平成 20年 11月 1日 第18回くまもと子育てトーク~みんなで子育て楽しか県民集会~を開催
平成 20年 11月 1日 平成20年近代文化功労者顕彰式
平成 20年 11月 2日 ~3日芦北町教育委員会との合同での遺跡公開等(花岡木崎遺跡)899名参加
平成 20年 11月 2日 11月2日~3くまもと教育の日発掘調査現場公開(花岡木崎遺跡)899名参加
平成 20年 11月 3日 第8回高校生ものづくり全国大会「木材加工部門」で球磨工業高校加賀友也さんが農林水産大臣賞を受賞。
平成 20年 11月 6日 「犯罪被害者週間」キャンペーン事業八代市フォーラムの開催
平成 20年 11月 7日 熊本県立菊池高等学校100周年記念式典と併せて体育施設及び管理教室棟落成記念式典を開催
平成 20年 11月 7日 平成20年度第10回熊本県公共事業再評価監視委員会
平成 20年 11月 7日 養老孟司先生講演会「学ぶことの楽しさ~自然と文化を愛する心~」開催
平成 20年 11月 8日 「くまもと環境祭2008」を熊本市で開催
平成 20年 11月 8日 鞠智城の国営公園化に向けた日韓シンポジウム(2)
平成 20年 11月 8日 平成20年度「くまもとまち育て塾」第3回講座
平成 20年 11月 8日 平成20年度くまもと・みんなの川と海づくり県民大会in阿蘇の開催
平成 20年 11月 9日 百済菩薩立像特別公開
平成 20年 11月 9日 平成20年度「くまもと森づくり活動の日」開催
平成 20年 11月 10日 菊水、清和、蘇陽、砥用、三加和、矢部デジタル中継局開局
平成 20年 11月 11日 韓国忠清南道との大気汚染に関する意見交換会
平成 20年 11月 11日 県立あしきた青少年の家宿泊拒否損害賠償請求事件 東京地裁判決(県教委勝訴)判決確定
平成 20年 11月 13日 熊本県の半導体産業40周年を記念して(財)くまもとテクノ産業財団内に「くまもと半導体展示ホール」がオープン
平成 20年 11月 14日 第36回熊本県文化財保護大会(花岡木崎遺跡遺物展示も実施 約300名が観覧)
平成 20年 11月 14日 第47回農林水産祭会場で皇室視察(東京ビッグサイト)
平成 20年 11月 15日 「平成20年度熊本県職業能力開発促進大会」開催
平成 20年 11月 15日 「ワーキングカーニバル 熊本県技能祭 技能ふれあい体験ストリート2008」開催(~11月16日)
平成 20年 11月 16日 知事が五木村を訪問し、川辺川ダム事業について、決断に至った理由、今後の五木村の振興について説明
平成 20年 11月 17日 熊本都市圏北部地区地域間交流事業開始
平成 20年 11月 18日 くまもとハートウィーク「NHKハート展・県内の障がい者芸術展」開催
平成 20年 11月 19日 平成20年度第1回食の安全セミナー「食の信頼回復、信頼向上への取組みについて考える」の開催
平成 20年 11月 21日 くまもとアートポリス建築展2008アジア国際建築フォーラム
平成 20年 11月 21日 子どもの虐待防止を考えるフォーラムを開催
平成 20年 11月 21日 新・県物産館オープン
平成 20年 11月 22日 KAP建築セミナー「現代建築放談」
平成 20年 11月 22日 くまもとアートポリス建築展2008「アートポリス見学ツアー」「阿蘇小国郷コース」
平成 20年 11月 22日 くまもと教育の日発掘調査現場公開(二本木遺跡群)50名参加
平成 20年 11月 22日 文化企画課松橋収蔵庫 秋のキッズミュージアム開催(~11.24)
平成 20年 11月 23日 KAP建築セミナー「アートポリスプロジェクトの現場で設計者が語る」
平成 20年 11月 23日 第3回生涯スポーツミーティングIN熊本の開催、熊本県生涯スポーツ功労者及び優良団体表彰式
平成 20年 11月 24日 くまもと教育の日発掘調査現場公開(辺田見中道遺跡)11名参加
平成 20年 11月 25日 収用委員会定例会
平成 20年 11月 26日 くまもとアートポリス建築展2008くまもとアートポリス20周年記念展覧会「7つのプロジェクト展」、「アートポリスの建築家たち」(~11月30日)
平成 20年 11月 26日 文化財資料室・城南町歴史民俗資料館共同企画 文化財ふれあいデー30名参加
平成 20年 11月 26日 南九州西回り自動車建設促進大会
平成 20年 11月 27日 知事が県議会の説明会で荒瀬ダムを存続させることを表明
平成 20年 11月 28日 平成20年度青少年健全育成中央フォーラムの開催
平成 20年 11月 29日 「公共建築の日シンポジウム」開催
平成 20年 11月 29日 くまもとアートポリス建築展2008「アートポリス見学ツアー」「美里・山都コース」
平成 20年 11月 30日 くまもとアートポリス建築展2008くまもとアートポリス20周年記念展覧会特別企画「佐藤光彦+西沢立衛スペシャルトーク」
平成 20年 11月 30日 くまもと教育の日発掘調査現場公開(幅・津留遺跡)48名参加
平成 20年 11月 30日 熊本県障がい者技能競技大会開催(熊本高等技術訓練校ほか)
平成 20年 11月 30日 ロアッソ熊本2008シーズン最終戦2万人が観戦
平成 20年 12月 1日 三角デジタル中継局開局
平成 20年 12月 5日 「くまもとハートウィークフォーラム」開催
平成 20年 12月 5日 第1回熊本県人権施策・啓発推進委員会
平成 20年 12月 6日 古代体験教室(文化財資料室)
平成 20年 12月 7日 くまもとアートポリスプロジェクト「宇城市立豊野幼小中一貫校設計業務公募型プロポーザル」第2次審査(公開審査)
平成 20年 12月 7日 くまもとアートポリス建築展2008「アートポリス見学ツアー」「八代・球磨コース」
平成 20年 12月 8日 くまもとアートポリス特別記念シンポジウム「建築家ピーター・クックと未来を語る」
平成 20年 12月 9日 配置転換措置請求事件 最高裁上告提起 一審(熊本地裁)、二審(福岡高裁)ともに県教委勝訴
平成 20年 12月 10日 くまもとアートポリス建築展2008菊池まちづくりワークショップ「まちの記憶を未来に繋ぐ」
平成 20年 12月 13日 「地球温暖化防止街頭啓発キャンペーン」を荒尾市で開催
平成 20年 12月 13日 耐震対策講演会「あなたの家は大丈夫?~阪神・淡路大震災に学ぶ 木造住宅の耐震対策~」
平成 20年 12月 13日 平成20年度「くまもとまち育て塾」第4回講座
平成 20年 12月 14日 原木栽培しいたけ地産地消フェスタ開催
平成 20年 12月 16日 熊本~静岡線就航を契機とした静岡県議会と熊本県議会との交流会(ホテル日航)
平成 20年 12月 16日 収用委員会定例会
平成 20年 12月 16日 たけのこ水煮の取引において、産地偽装を行った業者に対し改善指示及び公表
平成 20年 12月 18日 県政運営の基本方針「くまもとの夢4ヵ年戦略」の策定
平成 20年 12月 18日 12月定例県議会で、議員提案による五木村振興推進条例を議決(12月22日公布・施行)
平成 20年 12月 18日 第14回与党水俣病問題に関するプロジェクトチームによる会議が開催
平成 20年 12月 18日 国土利用計画(熊本県計画)-第四次-策定
平成 20年 12月 19日 平成20年度第1回橋梁の長寿命化修繕計画策定検討委員会
平成 20年 12月 20日 「子どもの生活リズム向上全国フォーラムinくまもと」の開催
平成 20年 12月 21日 「地球温暖化防止街頭啓発キャンペーン」を熊本市で開催
平成 20年 12月 22日 「ようこそくまもと観光立県条例」の制定
平成 20年 12月 22日 くまもと夢挑戦ファンド事業助成金公募開始
平成 20年 12月 22日 浮遊粒子物質の汚染原因解明調査結果発表会
平成 20年 12月 23日 鞠智城国営公園化キャンペーン 米倉斉加年主催・海流座公演「故郷は遠きにありて・・・」
平成 20年 12月 24日 企業・法人等との協働の森づくりに関する指針策定
平成 20年 12月 25日 「思春期保健セミナー」の開催
平成 20年 12月 25日 熊本県議会水俣病対策特別委員会において、「水俣病被害者救済の早期実現に関する要望書」が採決
平成 20年 12月 25日 熊本県放課後児童クラブガイドラインの策定
平成 20年 12月 26日 JR新八代駅東口に八代市が「八代よかとこ物産館」をオープン。隣には21年1月29日に「松中信彦スポーツミュージアム」が開館。
平成 21年 1月 1日 熊本大学医学部附属病院に「地域医療システム学寄附講座」を設置
平成 21年 1月 6日 当面の緊急雇用対策事業で発掘調査作業員を6遺跡で35名採用し、3月末まで実施
平成 21年 1月 9日 過疎地域振興に関する施策提案「過疎地域振興に向けて」とりまとめ
平成 21年 1月 10日 くまもとふるさと回帰フェア in 福岡開催
平成 21年 1月 13日 国土交通省と県が共同で第1回「ダムによらない治水を検討する場」を開催
平成 21年 1月 13日 平成20年度第2回環境経営学習会(第1日目)を実施
平成 21年 1月 15日 熊本・鹿児島の両県知事が、環境大臣に対し、「水俣病問題早期解決のための要望書」を提出
平成 21年 1月 15日 犯罪被害者等支援トップセミナーの開催
平成 21年 1月 18日 「8020シンポジウム-歯周病と全身との関わり-」の開催
平成 21年 1月 20日 第5回新天門橋技術検討委員会
平成 21年 1月 21日 スペシャルオリンピクス日本・熊本「冬季世界大会」県選手知事表敬
平成 21年 1月 23日 収用委員会定例会
平成 21年 1月 24日 第2回くまもと未来会議開催
平成 21年 1月 25日 装飾古墳館第1回集中講座「菊池川流域の横穴墓」への講師派遣
平成 21年 1月 25日 平成20年度「くまもとまち育て塾」第5回講座
平成 21年 1月 26日 第132回熊本県都市計画審議会
平成 21年 1月 27日 平成20年度第2回食の安全セミナー「食品の安全性に関する地域の指導者育成講座」の開催
平成 21年 1月 28日 就学前教育フォーラム「未来にかがやく肥後っ子のために」の開催
平成 21年 1月 28日 第39回熊本県環境審議会を開催
平成 21年 1月 29日 「第48回熊本県青年農業者会議」開催
平成 21年 1月 30日 「くまもと発 福祉のまちづくり全国セミナー」を開催
平成 21年 2月 1日 「生活習慣病予防週間」街頭キャンペーンの実施
平成 21年 2月 1日 就学前教育の重要性をアピールする「くまもとキッズウィーク」の実施(~15日)
平成 21年 2月 3日 熊本県議会新幹線及び高速交通対策特別委員会による熊本~台湾チャーター便利用促進を目的としたチャイナエアライン本社訪問(~5)
平成 21年 2月 5日 「平成20年度男女で築くくまもと農山漁村フォーラム」開催
平成 21年 2月 5日 香港での農林水産物トップセールス(~8)
平成 21年 2月 6日 平成20年度第2回橋梁の長寿命化修繕計画策定検討委員会
平成 21年 2月 9日 「くまもと夢シンポジウム」開催
平成 21年 2月 9日 工賃アップ推進事業「大型商業施設販売会」開催
平成 21年 2月 9日 平成20年度環境整備功労者表彰
平成 21年 2月 10日 平成20年度第2回環境経営学習会(第2日目)を実施
平成 21年 2月 10日 知事トップセールス「くまもとの宝試食会」(東京御殿山ガーデンレストラン)
平成 21年 2月 11日 知事トップセールス「スーパーマーケット・トレードショー」出展(東京ビッグサイト;~13)
平成 21年 2月 11日 知事トップセールス「東急ストア熊本の宝フェア」(~16)
平成 21年 2月 12日 熊本県農業コンクール大会表彰式
平成 21年 2月 13日 第15回与党水俣病問題に関するプロジェクトチームによる会議が開催され、「現下の水俣病問題の最終的包括的解決の方向性について」が了承される
平成 21年 2月 15日 (環境省国立水俣病総合研究センター主催、熊本県共催)NIMDフォーラムの開催(~2.20)
平成 21年 2月 15日 熊本県公害健康被害認定審査会を開催
平成 21年 2月 15日 装飾古墳館第2回集中講座「小田良古墳」への講師派遣
平成 21年 2月 16日 熊本地域地下水保全対策会議(県知事及び13首長で構成)において「熊本地域地下水総合保全管理計画・第1期行動計画」策定
平成 21年 2月 16日 食の安全・安心「食品産業トップセミナー」の開催
平成 21年 2月 16日 幅・津留遺跡、長陽小5・6年生見学11名
平成 21年 2月 17日 グリーン電力価値売却に関する契約の締結
平成 21年 2月 18日 「熊本県財政再建戦略」策定
平成 21年 2月 18日 企業・法人等との協働の森づくり「JTの森 ゆのまえ」協定調印式 実施
平成 21年 2月 18日 平成20年度熊本都市圏及び政令指定都市についての研究会開催
平成 21年 2月 20日 「早産予防啓発講演会(県北版)」の開催
平成 21年 2月 21日 子育て応援団すこやか2009(KKT)を開催(~22日)
平成 21年 2月 22日 「くまもと森林を育む木の住まいづくり推進事業」住宅見学会の開催(3.1、3.8)
平成 21年 2月 22日 熊本県発掘調査速報会「熊本ば!発掘する」335名参加
平成 21年 2月 22日 平成20年度「くまもとまち育て塾」第6回講座
平成 21年 2月 23日 子育てほっと・ネット・くまもと(熊本市で第8回熊本県子育て応援団・熊本市エンゼル基金助成団体合同実践発表会)を開催
平成 21年 2月 24日 平成20年度熊本県たけのこ園経営管理コンクール表彰式
平成 21年 2月 25日 「ロアッソ熊本をJ1へ」県民運動推進本部が発足
平成 21年 2月 25日 くまもとアートポリス建築展2008第2回実行委員会
平成 21年 2月 25日 収用委員会定例会
平成 21年 2月 25日 南阿蘇地域へのデュアルモードビークル(DMV)導入の目指し、熊本県DMV導入実証実験協議会を発展的に解散し、地元町村と県が主体となる南阿蘇地域DMV導入促進期成会を発足。
平成 21年 2月 26日 九州新幹線で新大阪-鹿児島中央間を直通運転する新幹線の車両の名称を「さくら」とすることをJR九州とJR西日本が発表。
平成 21年 2月 26日 第2回熊本県人権施策・啓発推進委員会
平成 21年 2月 26日 平成20年度第2回熊本県農業振興促進審議会開催
平成 21年 2月 27日 「早産予防啓発講演会(県南版)」の開催
平成 21年 3月 1日 「女性の健康週間」街頭キャンペーンの実施
平成 21年 3月 3日 2月定例県議会で、五木村振興基金条例(3月6日公布・施行)及び2億円を積み立てる補正予算を議決
平成 21年 3月 3日 五木村振興推進対策本部会議(第2回)を開催
平成 21年 3月 3日 熊本県自然・人文資料寄贈者への感謝状贈呈式
平成 21年 3月 3日 優良ふるさと食品中央コンクール(JAあしきた「デコポンゼリーピュア」が農林水産大臣賞受賞)
平成 21年 3月 4日 (環境省主催、熊本県共催)「水俣病経験を伝えるための普及啓発セミナー」参加の海外行政担当者が熊本県庁を表敬訪問
平成 21年 3月 5日 自民党水俣問題小委員会及び公明党水俣問題小委員会が開催され、水俣病被害者救済等特別措置法案(仮称)を提示
平成 21年 3月 6日 「熊本県妊婦健康診査支援基金条例」の制定
平成 21年 3月 6日 「くまもと地産地消推進県民条例」施行
平成 21年 3月 6日 第16回与党水俣病問題に関するプロジェクトチームによる会議が開催され、水俣病被害者救済特別措置法案(仮称)が了承される
平成 21年 3月 7日 熊本都市圏南部地区地域間交流事業開始
平成 21年 3月 7日 国道3号松橋バイパス4車拡幅開通(L=2.8km)
平成 21年 3月 13日 九州新幹線鹿児島ルート(鹿児島中央-新八代)と肥薩おれんじ鉄道が開業5周年を迎える。
平成 21年 3月 13日 第47回全国青年農業者会議が開催され、プロジェクト発表部門において上天草市の藤島幹大氏が、優秀農業青年クラブ表彰において上天草市青年農業者クラブ連絡協議会が、それぞれ農林水産省経営局長賞を受賞
平成 21年 3月 13日 水俣病被害者救済等特別措置法案が国会に提出される
平成 21年 3月 18日 くまもとブランド展開催(岡山市高島屋、~24)
平成 21年 3月 18日 事業認定審議会
平成 21年 3月 18日 第2回熊本県地域の縁がわづくり情報交換会の開催
平成 21年 3月 19日 第14回熊本県木材利用大型施設コンクール入賞施設表彰式
平成 21年 3月 19日 第2次熊本県食の安全安心推進計画の策定
平成 21年 3月 19日 平成20年度第3回橋梁の長寿命化修繕計画策定検討委員会
平成 21年 3月 20日 文化企画課松橋収蔵庫 春のキッズミュージアム開催(~3.22)
平成 21年 3月 21日 知事トップセールス「くまもとの宝」関西地区卸・仲卸代表との懇談会(太閤園)
平成 21年 3月 21日 知事トップセールス「大阪大丸春のサンクスフェスティバル」(18~31)
平成 21年 3月 24日 収用委員会定例会
平成 21年 3月 24日 第133回熊本県都市計画審議会
平成 21年 3月 25日 「くまもと『夢への架け橋』教育プラン」(熊本県教育振興基本計画)を策定
平成 21年 3月 25日 熊本県大気環境測定車みどり(4)世納車式典
平成 21年 3月 25日 第14回くまもとアートポリス推進賞表彰式及び選考委員・受賞者による座談会
平成 21年 3月 25日 第8回くまもと子育ち・子育て応援大作戦推進協議会を開催
平成 21年 3月 26日 熊本県新型インフルエンザ対策推進本部設置
平成 21年 3月 26日 第40回熊本県環境審議会を開催
平成 21年 3月 26日 国土交通省と県が共同で第2回「ダムによらない治水を検討する場」を開催
平成 21年 3月 26日 第6回新天門橋技術検討委員会
平成 21年 3月 27日 第19回くまもと県民文化賞表彰式開催
平成 21年 3月 30日 「くまもと農林水産業再生に向けた提言」が知事に手交された。
平成 21年 3月 30日 第4回熊本駅周辺に関するトップ会議
平成 21年 3月 31日 熊本会館閉館
平成 21年 3月 31日 熊本県立保育大学校閉校
平成 21年 3月 31日 第2期熊本県障がい福祉計画を策定
平成 21年 3月 31日 西原公共育成牧場、球磨公共育成牧場が廃止された。
平成 21年 3月 31日 熊本県社会教育委員会議提言「家庭教育力向上のための具体的方策について」