本文
平成17年度(2005~2006年) 県政タイムトラベル (No.61)
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
年号 | 年 | 月 | 日 | 内容 |
---|---|---|---|---|
平成 | 17年 | 4月 | 1日 | 熊本県立大学大学院環境共生学研究科に博士課程を設置 |
平成 | 17年 | 4月 | 1日 | 熊本県立大学に栄養教諭教職課程を新設 |
平成 | 17年 | 4月 | 1日 | 「産業廃棄物税」及び「水とみどりの森づくり税」(PDFファイル:300KB)導入 |
平成 | 17年 | 4月 | 1日 | 「統合型防災情報システム」をインターネットで提供開始 |
平成 | 17年 | 4月 | 1日 | 九州で初めての「食の安全安心推進条例」を施行(PDFファイル:302KB) |
平成 | 17年 | 4月 | 1日 | 県民交流館パレアに「しごと相談・支援センター」リニューアルオープン(PDFファイル:218KB) |
平成 | 17年 | 4月 | 1日 | 「熊本県水とみどりの森づくり税」を導入(PDFファイル:300KB) |
平成 | 17年 | 4月 | 1日 | 天草地域の5漁協が合併し「天草漁協」が設立 |
平成 | 17年 | 4月 | 1日 | 電子納品の一部運用開始 |
平成 | 17年 | 4月 | 4日 | 土砂災害防止法に基づく土砂災害警戒区域等の県内初指定 |
平成 | 17年 | 4月 | 5日 | 李金早(り・きんそう)中国広西壮族自治区副主席一行来熊(~7) |
平成 | 17年 | 4月 | 5日 | 「くまもとの教職員像」の策定 |
平成 | 17年 | 4月 | 5日 | 「くまもと教育の日を定める要綱」の制定 |
平成 | 17年 | 4月 | 7日 | 環境大臣が、総合対策医療事業の拡充等を内容とする「今後の水俣病対策について」を発表 |
平成 | 17年 | 4月 | 13日 | 熊本さわやか大学校(熊本校)入学式 |
平成 | 17年 | 4月 | 15日 | 平成17年度熊本県文化財保護指導委員会開催 |
平成 | 17年 | 4月 | 18日 | 犯罪の起きにくい安全・安心まちづくり基本方針策定 |
平成 | 17年 | 4月 | 19日 | 熊本さわやか大学校(八代校)入学式 |
平成 | 17年 | 4月 | 20日 | アサリの産地偽装で県内の2業者を改善指示及び公表 |
平成 | 17年 | 4月 | 20日 | 農業振興地域制度の運用の基本事項を定めた「熊本県農業振興地域整備基本方針」を変更 |
平成 | 17年 | 4月 | 20日 | 「インターネット・携帯電話の利用に関する家庭向け指導資料」作成・配布 |
平成 | 17年 | 4月 | 21日 | 50年もの長い間、カントリーミュージックを通して日米文化交流や熊本県の観光振興に貢献 されているチャーリー永谷氏に県民栄誉賞を授与 |
平成 | 17年 | 4月 | 21日 | 地域の縁がわづくり推進事業、地域福祉基金助成事業の公募 |
平成 | 17年 | 4月 | 23日 | 県富岡ビジターセンターオープン(PDFファイル:240KB) |
平成 | 17年 | 4月 | 24日 | 御船町吉無田高原で森林とのふれあい総合イベント「くまもと緑の祭典イン上益城」を開催。 |
平成 | 17年 | 4月 | 26日 | 熊本地域の地下水かん養に係る白川中流域水田湛水推進協定締結(化血研、関係団体) |
平成 | 17年 | 4月 | 「元気人気くまもと農業運動」スタート(PDFファイル:392KB) | |
平成 | 17年 | 5月 | 2日 | 「新技術・新工法活用システム」の運用開始。 |
平成 | 17年 | 5月 | 7日 | マンモグラフィー従事者(読影医師・撮影技師)講習会(~8) |
平成 | 17年 | 5月 | 8日 | 第4回熊本県障害者スポーツ大会(アーチェリー競技) |
平成 | 17年 | 5月 | 11日 | 環境大臣が、大臣の私的諮問機関である「水俣病問題に係る懇談会」(第1回)を開催 |
平成 | 17年 | 5月 | 16日 | 第17回熊本県シルバースポーツ交流大会(~21) |
平成 | 17年 | 5月 | 20日 | 指定希少野生動植物(40種)及び保護区(16ヶ所)を指定(施行は6月1日) |
平成 | 17年 | 5月 | 21日 | 「山鹿市開市記念式典」において、市町村合併功労者に対し県知事表彰を実施 |
平成 | 17年 | 5月 | 22日 | 第4回熊本県障害者スポーツ大会 |
平成 | 17年 | 5月 | 23日 | 白川・緑川洪水危機管理演習 |
平成 | 17年 | 5月 | 24日 | 第31回全国育樹祭開催準備協議会を設置。 |
平成 | 17年 | 5月 | 28日 | 熊本県人権子ども集会を熊本城二の丸公園催し広場で開催、児童生徒約8,500人が参加 |
平成 | 17年 | 5月 | 30日 | くまもと木の住まいづくり推進事業第1回募集(~6.10) |
平成 | 17年 | 5月 | 31日 | 熊本県福祉サービス第三者評価システム検討委員会 第1回障害者・児部会 |
平成 | 17年 | 6月 | 1日 | 北川正恭氏を講師に「ユニバーサルデザイン幹部職員研修」を実施。 |
平成 | 17年 | 6月 | 1日 | 県立博物館用収蔵資料を、熊本市の小峯仮収蔵庫から松橋収蔵庫へ移転 |
平成 | 17年 | 6月 | 1日 | 熊本県小児救急電話相談の開始(PDFファイル:181KB) |
平成 | 17年 | 6月 | 1日 | 水俣病関西訴訟及び熊本水俣病二次訴訟において、損害賠償を認容する判決が確定した 方々への医療費等の支給開始 |
平成 | 17年 | 6月 | 1日 | 第11回熊本県木材利用大型施設コンクール募集(~7.8) |
平成 | 17年 | 6月 | 2日 | 県・熊本市共同で「熊本駅周辺地域整備基本計画」を策定するとともに、新幹線全線開業を見据えて、 事業の着実な推進や県市の役割分担等を盛り込んだ協定を締結 |
平成 | 17年 | 6月 | 2日 | 知事と熊本市長との間で熊本駅周辺の整備促進に関する協定を締結 |
平成 | 17年 | 6月 | 2日 | 第17回熊本県高等学校総合文化祭(~4) |
平成 | 17年 | 6月 | 2日 | 九州地区学校給食研究協議大会を開催 |
平成 | 17年 | 6月 | 3日 | 第8回地域福祉推進委員会 |
平成 | 17年 | 6月 | 3日 | 県高等学校総合体育大会(~6) |
平成 | 17年 | 6月 | 4日 | 国営川辺川土地改良事業に関する第5回農家意見交換会(集落座談会)を開催 (~7.11 65地区・延べ130回) |
平成 | 17年 | 6月 | 6日 | 熊本県福祉サービス第三者評価システム検討委員会 第1回児童部会 |
平成 | 17年 | 6月 | 7日 | 新幹線くまもと創りプロジェクト推進本部設立総会 |
平成 | 17年 | 6月 | 8日 | ボランティアフェスティバルポスター原画作成に対する川崎のぼる氏への感謝状贈呈式 |
平成 | 17年 | 6月 | 8日 | 歯の衛生週間事業「歯の祭典」の開催 |
平成 | 17年 | 6月 | 10日 | 熊本県難病相談・支援センターオープン(PDFファイル:653KB) |
平成 | 17年 | 6月 | 15日 | 「熊本県事務・権限移譲推進指針」を策定 |
平成 | 17年 | 6月 | 20日 | バイオマス利活用に係るホームページの開設 |
平成 | 17年 | 6月 | 24日 | 第17回熊本県シルバー囲碁・将棋大会 |
平成 | 17年 | 6月 | 29日 | 「熊本バイオフォレスト構想」の策定 |
平成 | 17年 | 6月 | 29日 | 平成17年度 熊本県市町村文化財保護行政主管課長・担当者会議開催 |
平成 | 17年 | 6月 | 30日 | 八代市、氷川町、玉名市、合志市及び和水町の設置に係る廃置分合を知事が決定 |
平成 | 17年 | 6月 | 30日 | 公立大学法人熊本県立大学の定款を議決 |
平成 | 17年 | 6月 | 30日 | 熊本県犯罪の起きにくい安全安心まちづくり条例制定 |
平成 | 17年 | 6月 | 30日 | 「熊本ものづくりフォレスト構想」の策定 |
平成 | 17年 | 6月 | 30日 | 伊東豊雄氏がくまもとアートポリスコミッショナーに就任 |
平成 | 17年 | 6月 | 30日 | 熊本県教職員等表彰実施要領細則決定・施行 |
平成 | 17年 | 6月 | 30日 | 「子どもたちに豊かな生き方をはぐくむ実践事例集」を全小中学校へ配付 |
平成 | 17年 | 6月 | 国営川辺川土地改良事業に関する農家意向調査(アンケート)を実施(~8.19) | |
平成 | 17年 | 7月 | 1日 | 子育て支援コーディネーター養成講座(子育て支援スキルアップ塾)(~12.8・全6回) |
平成 | 17年 | 7月 | 1日 | 「人権メッセージ」募集(~9.9) |
平成 | 17年 | 7月 | 1日 | 熊本県犯罪の起きにくい安全安心まちづくり条例公布、施行 |
平成 | 17年 | 7月 | 4日 | 土山憲幸氏を講師に「くまもと元気づくり講演会~人にとっての『食』の魅力とは~」を開催 |
平成 | 17年 | 7月 | 5日 | 森林の保水力の共同検証(地表流観察試験)を川辺川流域(五木村)で実施(~7. 11) |
平成 | 17年 | 7月 | 6日 | UDをテーマとした九州地元新聞社による「九州発見塾」開催(~H17.7.8) |
平成 | 17年 | 7月 | 7日 | 東京の健康器具の違法な訪問販売で県外業者を改善指示及び公表 |
平成 | 17年 | 7月 | 7日 | 「人権同和問題に関する事業主等研修会」を熊本市で開催 |
平成 | 17年 | 7月 | 7日 | 男女共同参画企業トップセミナー開催(第2回を7月21日に開催) |
平成 | 17年 | 7月 | 7日 | 「第7回ダム撤去工法専門部会」(県庁)を開催 |
平成 | 17年 | 7月 | 8日 | 「水俣病問題に関する今後の取組みについて」を県から国に要望 |
平成 | 17年 | 7月 | 8日 | 環境教育フォーラムを開催 |
平成 | 17年 | 7月 | 10日 | 梅雨前線豪雨により小国町で土石流災害の発生 |
平成 | 17年 | 7月 | 13日 | 「くまもとグリーン農業推進協議会」の設立 |
平成 | 17年 | 7月 | 14日 | NPO委託によるニート支援「若者チャレンジサポート事業」開始 |
平成 | 17年 | 7月 | 15日 | 第四次水俣・芦北地域振興計画策定 |
平成 | 17年 | 7月 | 17日 | (財)熊本開発研究センター解散 |
平成 | 17年 | 7月 | 17日 | ハワイ熊本県人大会がハワイ州ホノルルで開催され潮谷知事が出席 |
平成 | 17年 | 7月 | 21日 | 「人権同和問題に関する事業主等研修会」を宇城市松橋町で開催 |
平成 | 17年 | 7月 | 21日 | 平成17年度夏休み古代体験教室(~8/31) |
平成 | 17年 | 7月 | 23日 | 県中学校総合体育大会(~24) |
平成 | 17年 | 7月 | 24日 | 大王のひつぎ実験航海事業(~8.26) |
平成 | 17年 | 7月 | 24日 | 「ひと・水・未来」と題して、球磨地域の農業に関する知事講演会を開催(人吉市) |
平成 | 17年 | 7月 | 25日 | 熊本県特別支援教育推進協議会設置 |
平成 | 17年 | 7月 | 26日 | 地域福祉塾の開催 |
平成 | 17年 | 7月 | 26日 | 「熊本セミコンダクタ・フォレスト構想」の改定 |
平成 | 17年 | 7月 | 26日 | 「第6回荒瀬ダム対策検討委員会」(県庁)を開催 |
平成 | 17年 | 7月 | 27日 | 第29回全国高等学校総合文化祭(~31) |
平成 | 17年 | 7月 | 29日 | 水俣病公式確認50年事業実行委員会発足(委員長:水俣市長) |
平成 | 17年 | 7月 | 29日 | 水俣病公式確認50年事業実行委員会第1回総会 |
平成 | 17年 | 7月 | 30日 | 夏休み遺跡発掘体験・見学会(~8/26) |
平成 | 17年 | 8月 | 1日 | 八代市が誕生(八代市、坂本村、千丁町、鏡町、東陽村及び泉村が合併) |
平成 | 17年 | 8月 | 1日 | くまもと水の週間記念式典 |
平成 | 17年 | 8月 | 1日 | くまもと木の住まいづくり推進事業第2回募集(~8.20) |
平成 | 17年 | 8月 | 2日 | 熊本県国民保護協議会を設置 |
平成 | 17年 | 8月 | 2日 | 熊本県福祉サービス第三者評価システム検討委員会 第2回障害者・児部会 |
平成 | 17年 | 8月 | 4日 | 第2次 地球温暖化防止に向けた県庁率先実行計画(熊本県庁「チーム・マイナス6%」計画) 策定 |
平成 | 17年 | 8月 | 5日 | 「山都町合併功労者表彰式」において、市町村合併功労者に対し県知事表彰を実施 |
平成 | 17年 | 8月 | 5日 | 広域的な危機管理の一環で全国初の「九州・山口地域食の安全安心行政ネットワーク」を整備 |
平成 | 17年 | 8月 | 8日 | 教職経験者(17年目)研修を実施 |
平成 | 17年 | 8月 | 10日 | 次世代育成支援市町村トップセミナー |
平成 | 17年 | 8月 | 10日 | 熊本オリジナル温州みかん「肥のみらい」出願公表、県品種によるリレー出荷構想固まる |
平成 | 17年 | 8月 | 11日 | 熊本県福祉サービス第三者評価システム検討委員会 第2回児童部会 |
平成 | 17年 | 8月 | 12日 | 「熊本県結核予防行動計画」の策定 |
平成 | 17年 | 8月 | 23日 | 第17回熊本県シルバー作品展(~28) |
平成 | 17年 | 8月 | 23日 | 熊本県林業公社経営改善推進委員会開催(第1回) |
平成 | 17年 | 8月 | 24日 | 第1回市町村合併推進審議会を開催(県庁) |
平成 | 17年 | 8月 | 24日 | 有明海・八代海干潟等沿岸海域再生検討委員会(平成16年8月31日設置)による地元漁業者等 との意見交換会を実施(県内6箇所)(~11.4) |
平成 | 17年 | 8月 | 25日 | 富士電機システムズ(株)が南関町に「アモルファス太陽電池」工場建設を決定 |
平成 | 17年 | 8月 | 25日 | 九州各県・指定都市文化財行政主管課長会議(~26) |
平成 | 17年 | 8月 | 26日 | 「くまもと産業戦略フォ−ラム~3つのフォレストをめざして~」の開催 |
平成 | 17年 | 8月 | 28日 | くまもとみんなの川と海づくりディーを本渡市で開催 |
平成 | 17年 | 8月 | 30日 | 熊本県を含む有明海沿岸の漁業者らが、有明海の漁業被害は諫早湾干拓事業によるとの 原因裁定を申請した事件で、国の公害等調整委員会が、申請を棄却 |
平成 | 17年 | 9月 | 1日 | 第47回「熊本県芸術文化祭」開幕(~12.31) |
平成 | 17年 | 9月 | 2日 | くまもと子育ち・子育て応援大作戦推進協議会 |
平成 | 17年 | 9月 | 5日 | アサリの産地偽装で県内の1業者を改善指示及び公表 |
平成 | 17年 | 9月 | 5日 | 平成17年度 公共事業と埋蔵文化財保護との事務調整会議 |
平成 | 17年 | 9月 | 6日 | 台風14号の豪雨により八代市、多良木町で土石流災害の発生 |
平成 | 17年 | 9月 | 13日 | 第4回熊本県福祉サービス第三者評価システム検討委員会の開催 |
平成 | 17年 | 9月 | 15日 | 国交省が川辺川ダム建設工事に関するすべての収用裁決申請を取下げ |
平成 | 17年 | 9月 | 15日 | 第31回熊本県い業大会を開催(~10.21) |
平成 | 17年 | 9月 | 15日 | 県育成いぐさ系統名「有明5号」が、品種名「夕凪(ゆうなぎ)」と命名され公表 |
平成 | 17年 | 9月 | 15日 | 川辺川ダムの収用裁決取り下げ |
平成 | 17年 | 9月 | 15日 | 国土交通省が川辺川ダム建設に係る審理継続中の全ての収用裁決申請について取下書を提出 |
平成 | 17年 | 9月 | 17日 | 第60回県民体育祭(人吉・球磨)(~18) |
平成 | 17年 | 9月 | 22日 | 乳がん検診啓発講演会(人吉会場) |
平成 | 17年 | 9月 | 24日 | 少子化を考える国民の集い |
平成 | 17年 | 9月 | 26日 | 熊本県文化財保護審議会開催 |
平成 | 17年 | 9月 | 29日 | 熊本県自動車関連取引拡大推進協議会設立総会の開催 |
平成 | 17年 | 10月 | 1日 | 氷川町が誕生(竜北町と宮原町が合併) |
平成 | 17年 | 10月 | 1日 | 第47回「熊本県芸術文化祭」オープニングステージ「熊本は芸どころ~肥後の郷土芸能と お座敷踊り~」開催 |
平成 | 17年 | 10月 | 1日 | JAIR 熊本-小牧便就航 |
平成 | 17年 | 10月 | 1日 | ボランティアフェスティバル1ヶ月前パレードの開催 |
平成 | 17年 | 10月 | 1日 | 熊本県こども総合療育センターの再編整備完了、全面供用開始。(PDFファイル:411KB) |
平成 | 17年 | 10月 | 1日 | 電子入札の一部運用開始 |
平成 | 17年 | 10月 | 1日 | 熊本県ユニバーサルデザイン住宅推進制度の創設 |
平成 | 17年 | 10月 | 1日 | 平成17年度「くまもとITコンテスト(~11.30) |
平成 | 17年 | 10月 | 2日 | 第4回熊本県障害者スポーツ大会(ペタンク競技) |
平成 | 17年 | 10月 | 2日 | 思春期相談室「ほっとステーション クローバー」の開設 |
平成 | 17年 | 10月 | 3日 | 玉名市が誕生(玉名市、岱明町、横島町及び天水町が合併) |
平成 | 17年 | 10月 | 3日 | 乳がん検診啓発講演会(熊本会場) |
平成 | 17年 | 10月 | 3日 | 水俣病不知火患者会が、県、国及びチッソ(株)を相手に損害賠償訴訟 (「ノーモア・ミナマタ国賠償訴訟」第1陣50人)を提起 |
平成 | 17年 | 10月 | 3日 | 森林ボランティアの情報・支援の拠点となる「森林ボランティアネット」が開設。 |
平成 | 17年 | 10月 | 3日 | くまもと木の住まいづくり推進事業第3回募集(~10.22) |
平成 | 17年 | 10月 | 5日 | 第14回ボランティアフェスティバル火の国くまもと実行委員会第4回総会 |
平成 | 17年 | 10月 | 5日 | 「人権セミナー」を本渡市で開催 |
平成 | 17年 | 10月 | 7日 | 潮谷知事を議長とする「川辺川ダム総合対策会議」を設置 |
平成 | 17年 | 10月 | 7日 | 第6回森林・林業 写真・絵てがみコンクール作品募集(~12.9) |
平成 | 17年 | 10月 | 7日 | 県産材需要拡大県民運動推進会議開催 |
平成 | 17年 | 10月 | 7日 | 平成17年度くまもと県民木材ふれあいまつり開催(~10.9) |
平成 | 17年 | 10月 | 8日 | 「南阿蘇村誕生記念式典」において、市町村合併功労者に対し県知事表彰を実施 |
平成 | 17年 | 10月 | 8日 | 県中学校総合体育大会陸上競技大会(~9) |
平成 | 17年 | 10月 | 9日 | 平成17年度 第55回熊本県高等学校定時制通信制文化大会 |
平成 | 17年 | 10月 | 10日 | 県民スポーツの日「ふれあいスポーツ」事業を県有体育施設を主会場に開催 6,400名の参加 |
平成 | 17年 | 10月 | 12日 | 阿蘇車帰風力発電所竣工式 |
平成 | 17年 | 10月 | 13日 | 拡充後の保健手帳申請受付再開 |
平成 | 17年 | 10月 | 14日 | 第43回熊本県精神保健福祉大会 |
平成 | 17年 | 10月 | 19日 | 「人権セミナー」を玉名市で開催 |
平成 | 17年 | 10月 | 20日 | 健軍くらしささえ愛工房オープン |
平成 | 17年 | 10月 | 20日 | 福祉施設との合築による県営健軍団地建替事業の完了 |
平成 | 17年 | 10月 | 22日 | 2005くまもと農業フェア&米まつり(~23日) |
平成 | 17年 | 10月 | 23日 | 動くこどもの城事業(inわくわく本渡児童館) |
平成 | 17年 | 10月 | 24日 | 「人権同和問題講演会」を宇土市で開催 |
平成 | 17年 | 10月 | 26日 | 第2回市町村合併推進審議会を開催(県庁) |
平成 | 17年 | 10月 | 27日 | 自民党県連が「川辺川ダム問題プロジェクトチーム」を発足 |
平成 | 17年 | 10月 | 28日 | 水俣病認定義務付け訴訟提起 |
平成 | 17年 | 10月 | 29日 | 第14回ボランティアフェスティバル火の国くまもとの開催(~30日)(PDFファイル:399KB) |
平成 | 17年 | 11月 | 1日 | 「阿蘇市開市記念式典」において、市町村合併功労者に対し県知事表彰を実施 |
平成 | 17年 | 11月 | 1日 | 平成17年度 熊本県近代文化功労者顕彰式 |
平成 | 17年 | 11月 | 1日 | 「くまもと教育の日」制定記念式典開催 |
平成 | 17年 | 11月 | 1日 | 県営有料駐車場リニューアルオープン(PDFファイル:411KB) |
平成 | 17年 | 11月 | 2日 | 第22回伝統的工芸品月間国民会議全国大会の開催(~6) |
平成 | 17年 | 11月 | 3日 | くまもとハートウィーク(ハート展11.3~11、障害のある方による歌やダンスの発表12.3、 フォーラム12.4、障害者芸術展12.6~11)の開催(~12.11) |
平成 | 17年 | 11月 | 4日 | 「第8回ダム撤去工法専門部会」(県庁)を開催 |
平成 | 17年 | 11月 | 5日 | 子育てサークル学習会「ふら~っとこんね」(~12.4・全4回) |
平成 | 17年 | 11月 | 5日 | 県高等学校総合体育大会駅伝競走大会 |
平成 | 17年 | 11月 | 8日 | 第1回熊本県福祉有償運送運営協議会 |
平成 | 17年 | 11月 | 8日 | 水俣病公式確認50年事業実行委員会第2回総会 |
平成 | 17年 | 11月 | 8日 | 熊本県担い手育成推進大会の開催 |
平成 | 17年 | 11月 | 8日 | 熊本県都市計画道路見直しガイドラインの策定 |
平成 | 17年 | 11月 | 8日 | 県中学校総合体育大会駅伝競走大会(~9) |
平成 | 17年 | 11月 | 9日 | 公立大学法人熊本県立大学の理事長予定者を決定 |
平成 | 17年 | 11月 | 11日 | モンタナ州議会ゲイリ−・マシューズ下院議長をはじめとする議員一行来熊(~15日) |
平成 | 17年 | 11月 | 13日 | 県議会議員玉名市選挙区補欠選挙、森浩二当選 |
平成 | 17年 | 11月 | 13日 | くまもとみんなの川と海づくり県民大会 |
平成 | 17年 | 11月 | 13日 | 第2回熊本県子ども民俗芸能大会 |
平成 | 17年 | 11月 | 14日 | 水俣病不知火患者会が、県、国及びチッソ(株)を相手に損害賠償訴訟 (「ノーモア・ミナマタ国賠償訴訟」第2陣504人)を提起 |
平成 | 17年 | 11月 | 15日 | 第2回新幹線くまもと創りプロジェクト推進本部会議(中間報告) |
平成 | 17年 | 11月 | 17日 | ボランティアの「食品表示ウォッチャー」登録数が421人で全国1位に |
平成 | 17年 | 11月 | 18日 | 熊本県堆肥生産技術コンクール表彰式の開催 |
平成 | 17年 | 11月 | 19日 | じどうかん・親子げんき!フェスタ2005 |
平成 | 17年 | 11月 | 19日 | 「創薬拠点形成シンポジウム」の開催 |
平成 | 17年 | 11月 | 20日 | 水俣市が「男女共同参画都市」を宣言 |
平成 | 17年 | 11月 | 21日 | 「芦北町合併功労者表彰式典」において、市町村合併功労者に対し県知事表彰を実施 |
平成 | 17年 | 11月 | 23日 | 児童虐待防止講習会の実施 |
平成 | 17年 | 11月 | 23日 | 上海販路拡大フェアの開催(中国・上海市) |
平成 | 17年 | 11月 | 23日 | ノーベル物理学賞受賞者小柴博士を迎えての「くまもと教育の日」制定記念特別講演会開催 |
平成 | 17年 | 11月 | 24日 | 第50回熊本県公民館大会 |
平成 | 17年 | 11月 | 25日 | 賛否双方の合意により、森林の保水力の共同検証を終結 |
平成 | 17年 | 11月 | 25日 | 八代港港湾計画の改訂(11月25日付で国土交通大臣の承認を得た) |
平成 | 17年 | 11月 | 25日 | 第33回熊本県文化財保護大会 |
平成 | 17年 | 11月 | 25日 | 熊本県高等学校産業教育フェアを菊池市で開催 |
平成 | 17年 | 11月 | 26日 | 県内の小中学生を対象に「UD体験バスツアー(まちづくり)」を実施 |
平成 | 17年 | 11月 | 26日 | キャリア教育推進フォーラムin宇城を宇城市で開催 |
平成 | 17年 | 11月 | 28日 | 第3回市町村合併推進審議会を開催(県庁) |
平成 | 17年 | 11月 | 28日 | 拡充・申請受付再開後、第1回目の保健手帳交付 |
平成 | 17年 | 11月 | 28日 | くまもと木の住まいづくり推進事業第4回募集(~12.9) |
平成 | 17年 | 11月 | 30日 | 公共事業事前評価制度の導入 |
平成 | 17年 | 11月 | 30日 | 「創造!生きる力」実践発表会 |
平成 | 17年 | 11月 | 水俣病公式確認50年事業のロゴマークとポスター募集(~18.1.20) | |
平成 | 17年 | 12月 | 1日 | 天草空港運用時間延長、天草エアライン天草-福岡便増便(1日3往復→4往復)(PDFファイル:645KB) |
平成 | 17年 | 12月 | 1日 | 医療手帳、保健手帳の拡充内容適用開始(医療手帳の主な拡充内容:温泉療養費の支給、 保健手帳の主な拡充内容:医療費(自己負担分)支給 |
平成 | 17年 | 12月 | 1日 | 天草空港の運用時間を7時40分~20時30分(12時間50分)に延長した。 (同時に天草エアライン株式会社は福岡4往復へとダイヤ改正) |
平成 | 17年 | 12月 | 3日 | 県内の小中学生を対象に「UD体験バスツアー(ものづくり)」を実施 |
平成 | 17年 | 12月 | 3日 | 袁鳳蘭(えん・ほうらん)中国広西壮族自治区人民代表大会副主任一行来熊(~7日) |
平成 | 17年 | 12月 | 3日 | 青少年健全育成を県民総ぐるみで推進するため、「青少年健全育成県民フォーラム」を開催 |
平成 | 17年 | 12月 | 4日 | 熊本県児童厚生員等研修会(~11・全2回) |
平成 | 17年 | 12月 | 4日 | 「人権フェスティバル」を熊本市で開催 |
平成 | 17年 | 12月 | 5日 | きらり輝く女性フォーラム~日本・中国の農村女性の自己実現と社会参画~開催 |
平成 | 17年 | 12月 | 9日 | 2006錦山世界人参エキスポ広報PRのため沈大平(シム・テピョン)忠清南道知事一行来熊(~10) |
平成 | 17年 | 12月 | 13日 | 次世代育成支援推進地域キャラバン |
平成 | 17年 | 12月 | 13日 | 平成17年度熊本県教育功労(優秀教職員)表彰状授与式開催 |
平成 | 17年 | 12月 | 15日 | 森林ボランティアの活動拠点となる「さかもと八竜天文台の森づくり」が八代市で活動開始。 |
平成 | 17年 | 12月 | 16日 | 伐採跡地の植林未済地の解消策、新たな植林未済地の発生を抑制するための対策について、 「皆伐後の植林未済地の解消に向けたアクションプログラム」を策定。 |
平成 | 17年 | 12月 | 17日 | 「全国読書フェスティバルinくまもと」 |
平成 | 17年 | 12月 | 19日 | 水俣病不知火患者会が、県、国及びチッソ(株)を相手に損害賠償訴訟 (「ノーモア・ミナマタ国賠償訴訟」第3陣136人)を提起 |
平成 | 17年 | 12月 | 20日 | 第5回熊本県福祉サービス第三者評価システム検討委員会の開催 (第三者評価システムのとりまとめ) |
平成 | 17年 | 12月 | 21日 | 「熊本県新型インフルエンザ対策行動計画」の策定 |
平成 | 17年 | 12月 | 22日 | 熊本県経営改革推進本部県有資産活用推進専門部会設置 |
平成 | 17年 | 12月 | 22日 | 第31回全国育樹祭の大会テーマ、シンボルマーク、ポスター原画を公募により決定。 |
平成 | 17年 | 12月 | 23日 | 熊本県立大学大学院アドミニストレーション研究科「看護管理コース」開設フォーラムを開催 |
平成 | 17年 | 12月 | 26日 | 「大型店の立地に関するガイドライン」の策定 |
平成 | 17年 | 12月 | 26日 | 有明工業用水道の一部を荒尾市及び大牟田市の上水道水源として活用することに関する 基本協定を締結 |
平成 | 17年 | 12月 | 26日 | 「第9回ダム撤去工法専門部会」(県庁)を開催 |
平成 | 17年 | 12月 | 27日 | 熊本県経営改革推進本部県有資産活用推進専門部会第1回専門部会開催 |
平成 | 17年 | 12月 | 27日 | 県民クラブ、新社会党、共産党、無所属の議員8名が「ダムによらない治水・利水を考える 県議の会」を発足 |
平成 | 17年 | 12月 | 27日 | 熊本県配偶者等からの暴力の防止及び被害者の保護に関する基本計画の策定 |
平成 | 17年 | 12月 | 28日 | 原告側が「川辺川ダム建設に関わる事業認定取消訴訟」を取下げ |
平成 | 17年 | 12月 | 31日 | 水俣病公式確認50年事業「水俣YEAR(水俣年)の始まり」の実施(~18.1.1) |
平成 | 18年 | 1月 | 20日 | 平成17年度第2回次世代育成支援推進地域キャラバン |
平成 | 18年 | 1月 | 23日 | くまもと犯罪の起きにくいまちづくり県民会議の設立 |
平成 | 18年 | 1月 | 24日 | 熊本県国民保護計画作成(PDFファイル:145KB) |
平成 | 18年 | 1月 | 25日 | 収用委員会定例会 |
平成 | 18年 | 1月 | 25日 | 「第7回荒瀬ダム対策検討委員会」(県庁)を開催 |
平成 | 18年 | 1月 | 29日 | 「宇城市市政1周年記念式典」において、市町村合併功労者に対し県知事表彰を実施 |
平成 | 18年 | 1月 | 31日 | 第4回市町村合併推進審議会を開催(県庁) |
平成 | 18年 | 2月 | 1日 | 熊本県民健康づくり大会 |
平成 | 18年 | 2月 | 3日 | 女性林業担い手研修会開催 |
平成 | 18年 | 2月 | 6日 | 第30回熊本県環境審議会を開催 |
平成 | 18年 | 2月 | 7日 | 子育てネットワークフォーラム2006 |
平成 | 18年 | 2月 | 8日 | 第18回くまもと景観賞及び平成17年度緑化環境美化功労者 表彰式 |
平成 | 18年 | 2月 | 8日 | 熊本県人権施策推進会議を設置 |
平成 | 18年 | 2月 | 9日 | 玉名駅周辺整備計画基本計画策定 |
平成 | 18年 | 2月 | 10日 | くまもとUDフォーラムの開催(2.10~2.12) |
平成 | 18年 | 2月 | 12日 | 知事が五木村を訪問し、現地視察及び五木村民との意見交換会を実施 |
平成 | 18年 | 2月 | 12日 | 平成17年度こどもUD大賞表彰式 |
平成 | 18年 | 2月 | 16日 | JEX熊本~神戸線就航 |
平成 | 18年 | 2月 | 16日 | 第47回熊本県野菜振興大会を開催 |
平成 | 18年 | 2月 | 16日 | くまもと早春花フェスタ2006開催(~18、3.2~3.4・びぷれす広場) |
平成 | 18年 | 2月 | 17日 | 第124回熊本県都市計画審議会 |
平成 | 18年 | 2月 | 23日 | 国道57号東バイパス6車線化 |
平成 | 18年 | 2月 | 24日 | 平成17年度熊本県たけのこ園経営管理コンクール表彰式・研修会を開催 |
平成 | 18年 | 2月 | 27日 | 合志市が誕生(合志町及び西合志町が合併) |
平成 | 18年 | 2月 | 28日 | 「熊本県企業局経営基本計画(第二期)」の策定 |
平成 | 18年 | 2月 | 「くまもとふるさと野菜」選定 | |
平成 | 18年 | 3月 | 1日 | 和水町が誕生(菊水町及び三加和町が合併) |
平成 | 18年 | 3月 | 1日 | 第5回市町村合併推進審議会を開催(県庁) |
平成 | 18年 | 3月 | 1日 | 第4回くまもとエコファミリーコンテスト募集(~4.30) |
平成 | 18年 | 3月 | 2日 | 子どもの安全確保に関する協定の締結 |
平成 | 18年 | 3月 | 5日 | 第1回くまもと犯罪の起きにくいまちづくり県民大会の開催 |
平成 | 18年 | 3月 | 6日 | 第3回新幹線くまもと創りプロジェクト推進本部会議(戦略及びプロジェクトの最終素案報告) |
平成 | 18年 | 3月 | 7日 | 子育てほっと・ネット・くまもと |
平成 | 18年 | 3月 | 7日 | 平成17年度熊本県産業開発青年隊訓練所 第44期生隊員修了式 |
平成 | 18年 | 3月 | 9日 | 国営川辺川土地改良事業に関する県の新たな考え方(県案)を巡り、事前協議中断 |
平成 | 18年 | 3月 | 14日 | 熊本県(農業研究センター)は九州東海大学と農業分野の学術研究交流協定を締結 |
平成 | 18年 | 3月 | 17日 | 第3回新幹線くまもと創りフォーラムの開催(本渡市) |
平成 | 18年 | 3月 | 18日 | JR豊肥線光の森駅開業 |
平成 | 18年 | 3月 | 20日 | 熊本県地域リハビリテーション推進協議会開催 |
平成 | 18年 | 3月 | 20日 | 平成17年度くまもとアートポリス推進検討委員会 |
平成 | 18年 | 3月 | 22日 | 県議会に「川辺川問題特別委員会」(付託調査事件:利水、治水)を設置 |
平成 | 18年 | 3月 | 22日 | 熊本県認知症にやさしい地域ネットワーク運営委員会開催 |
平成 | 18年 | 3月 | 22日 | 一般国道266号(宮田バイパス)開通式 |
平成 | 18年 | 3月 | 22日 | 熊本県労働行政プラン「しごといきいき県民プラン」策定 |
平成 | 18年 | 3月 | 23日 | 熊本県高齢者保健推進協議会開催 |
平成 | 18年 | 3月 | 23日 | 第11回くまもとアートポリス推進賞表彰式及びシンポジウム |
平成 | 18年 | 3月 | 23日 | 平成17年度熊本県河川整備計画策定に係る第2回学識者委員会 |
平成 | 18年 | 3月 | 24日 | 国営川辺川土地改良事業に関して、県、県議会、川辺川総合土地改良事業組合の三者 共同で、農水省に対して新たな案の策定を要望 |
平成 | 18年 | 3月 | 25日 | 国道3号川尻バイパス4車線化 |
平成 | 18年 | 3月 | 27日 | 天草市が誕生(本渡市、牛深市、有明町、御所浦町、倉岳町、栖本町、新和町、五和町、 天草町及び河浦町が合併) |
平成 | 18年 | 3月 | 27日 | いぐさ新品種「夕凪」(ゆうなぎ)を県奨励品種に選定 |
平成 | 18年 | 3月 | 27日 | 公共関与による産業廃棄物管理型最終処分場の建設候補地8箇所の中から、 南関町の候補地を第1番目に建設に取り組む箇所として決定。 |
平成 | 18年 | 3月 | 28日 | 熊本県身体拘束ゼロ作戦推進会議開催 |
平成 | 18年 | 3月 | 29日 | 平成17年度第2回くまもと21ヘルスプラン推進委員会 |
平成 | 18年 | 3月 | 29日 | 第31回熊本県環境審議会を開催 |
平成 | 18年 | 3月 | 29日 | 「荒瀬ダム撤去方針」を策定 |
平成 | 18年 | 3月 | 30日 | 第2回くまもと子育ち・子育て応援大作戦推進協議会 |
平成 | 18年 | 3月 | 31日 | 天草幹線道路(三角~大矢野)が整備区間に指定される |
平成 | 18年 | 3月 | 31日 | 熊本駅周辺のまちづくりシンポジウム |
平成 | 18年 | 3月 | 31日 | 九州で初めての(全国で3番目)熊本県食育推進計画を策定 |
平成 | 18年 | 3月 | 有明海・八代海干潟等沿岸海域再生検討委員会から、地域特性に応じた再生方策等に ついて提言 |