ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 知事公室 > 広報課 > 昭和28年度(1953~1954年) 県政タイムトラベル (No.9)

本文

昭和28年度(1953~1954年) 県政タイムトラベル (No.9)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0003515 更新日:2020年8月1日更新

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

年号 内容
昭和 28年 4月 1日 茶業試験場球磨分場設立
昭和 28年 4月 27日 阿蘇山大爆発。死者5名、負傷者171名
昭和 28年 4月   県水産試験場で「のり人工採苗」技術の開発を行う。
昭和 28年 6月 26日 熊本大水害。死者537名、被害額831億円(家屋全壊1,855戸、半壊6,512戸)
昭和 28年 7月   熊本県文化財専門委員設置
昭和 28年 9月   町村合併促進法施行(28.10.1現在 5市315町村)
昭和 28年 10月   県の花「リンドウ」をNHK選定
昭和 28年 10月 1日 民放「熊本放送」開局と同時に、ラジオで「県庁アワー」週1本放送開始
昭和 28年 10月 18日 県営不知火干拓起工。6.26水害復旧のため、阿蘇山において国の直轄治山事業はじまる。
昭和 28年 10月 28日 天草郡市全域離島振興法指定
昭和 28年 12月 24日 熊本県青少年問題協議会発足
昭和 28年     白川水系の大災害による砂防事業を阿蘇郡南郷谷中一心に施行 事業費2億5千万円
ダム工その他334カ所施工
昭和 29年 3月 25日 県酪農業協同組合連合会設立
昭和 29年 3月 29日 熊本県小川再生院開設