本文
「文化と歴史を縁とする包括連携に関する覚書」 締結10周年記念シンポジウムを開催します!~申し込み期間を延長しました~
「文化と歴史を縁とする包括連携に関する覚書」 締結10周年記念シンポジウムを開催します!
 熊本県では、熊本県・市、新宿区、文京区の四自治体間で共通する「夏目漱石」、「小泉八雲」、「肥後熊本藩主細川家」に関連した文化及び歴史資産(以下「関連資産」という。)を背景に、文化、歴史、観光等の各分野で連携を図ることを目的に平成27年10月に四者間で覚書を締結しています。
今年度は、当該覚書締結から10周年となり、四者間の連携・交流を更に深めるため、関連資産を題材としたシンポジウム(講演会及びパネルディスカッション)を開催します。
今年度は、当該覚書締結から10周年となり、四者間の連携・交流を更に深めるため、関連資産を題材としたシンポジウム(講演会及びパネルディスカッション)を開催します。

1 日時
 令和7年11月18日(火曜日)午後2時から
2 場所
新宿区立牛込箪笥区民ホール(東京都新宿区箪笥町15)
※一般来場者用の駐車場はございません。公共交通機関のご利用をお願いします。
※一般来場者用の駐車場はございません。公共交通機関のご利用をお願いします。
3 主催・共催
主催:熊本県 共催:熊本市、新宿区、文京区
4 申し込みについて
申し込みは郵送・応募フォーム・FAXで受け付けています。申込締切は、10月27日まで。(郵送の場合は、10月27日必着)
(1)郵送での申し込み方法
ハガキに住所・氏名・年齢・電話番号をご記入のうえ下記事務局までご応募ください。
(事務局)〒862-0908 熊本市東区新生2-23-18
「文化と歴史を縁とする包括連携に関する覚書」締結10周年記念シンポジウム事務局((株)アド・コム内)
(2)応募フォームでの申し込み方法
こちらのサイトより申し込みください。<外部リンク>
(3)FAXでの申し込み方法
住所・氏名・年齢・電話番号をご記入のうえ下記FAX番号にご応募ください。
FAX番号:096-285-1511
※申し込み多数の場合は抽選となります。抽選結果は、入場券ハガキの発送をもってかえさせていただきます。

