ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 経済構造実態調査

本文

経済構造実態調査

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0209878 更新日:2024年12月6日更新

 調査の目的及び製造業に関する集計について

 経済構造実態調査は、我が国の全ての産業の付加価値等の構造とその変化を明らかにし、国民経済計算の精度向上等に資するとともに、5年ごとに実施する「経済センサス‐活動調査」の中間年の実態を把握することを目的とし、毎年(※)実施しています。
 また、これまで「工業統計調査」として毎年実施してきた調査を、2022年から本調査の一部(※製造業事業所調査)として実施することとしており、また、「経済産業省企業活動基本調査」と同時一体的に実施しています。(※経済センサス-活動調査実施年を除く。)

 この調査のうち、製造業に分類され、かつ、以下の全てに該当する製造事業所について集計したものです。
 ・個人経営を除く事業所であること
 ・管理、補助的経済活動のみを行う事業所ではないこと
 ・製造品目別に出荷額が得られた事業所であること

調査の期日

製造業に関する集計の調査項目のうち
・事業所数、従業者数については、6月1日の数値
・製造品出荷額等、付加価値額などの経理事項については、前年1月~12月(1年間)の数値