ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > ウェルカム!くまもと介護の扉 > 介護事業所の方へ > 支援制度・イベント情報 > 令和7年度第1回熊本県介護現場革新会議について

本文

令和7年度第1回熊本県介護現場革新会議について

更新日:2025年6月19日更新 ページID:0239401 印刷ページ表示 文字を大きくして印刷

令和7年度第1回熊本県介護現場革新会議を開催しました

 本県の高齢化率は32.6%(令和6年10月時点)で、県民の約3人に1人が高齢者という状況です。
 今後も、高齢化率の上昇は続くと予測され、介護ニーズの増加が見込まれる中、令和22年度(2040年度)に本県の介護職員は9,554人不足する見込みであり、質の高い介護サービスを維持していくためには、介護現場の業務改善や効率化を進め、介護職員の業務負担の軽減を図るとともに、介護人材の確保・定着を促進することが必要です。

 現在、本県では、介護現場における「介護サービスの質の向上」「介護人材の確保・定着」に向け、本年4月30日に設置した「くまもと介護テクノロジー・業務改善サポートセンター」において、介護サービス事業所等における業務改善等の取組みを支援しています。

 この度、介護現場における取組みをより一層推進するため、介護や医療、職能関係者等幅広い分野の関係者を交え、課題の共有と取組方針を協議・検討する「第1回熊本県介護現場革新会議」を開催しました。

開催日時等

 【日時】令和7年(2025年)6月19日(木曜日) 14時00分から15時30分

 【場所】熊本県医師会館3階研修室(熊本市中央区花畑町1-13)

 【出席者】別添名簿のとおり

議 題

  1. 国の施策動向及び本県の取組みについて
  2. 介護生産性向上推進総合事業について
  3. 介護現場における生産性向上に向けた取組方針(案)について
    (「くまもと介護テクノロジー・業務改善サポートセンター」の取組方針(案)について)

概 要

 ● 議事録 (PDFファイル:484KB)

【資料】
 01:会議次第 (PDFファイル:83KB)
 02:出席者名簿・配席図 (PDFファイル:236KB)
 03:資料1(第1回介護現場革新会議 説明資料) (PDFファイル:12.25MB)
 04:資料2(第1回介護現場革新会議 説明資料 概要版) (PDFファイル:689KB)
 05:参考資料1(熊本県介護現場革新会議設置要綱) (PDFファイル:99KB)
 06:参考資料2~5(「くまもと介護テクノロジー・業務改善サポートセンター」チラシ) (PDFファイル:2.57MB)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)