ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 熊本県統計グラフコンクール > 作品集(審査結果) > 直近の審査結果 > 第72回(令和6年度)統計グラフ全国コンクール結果

本文

第72回(令和6年度)統計グラフ全国コンクール結果

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0220976 更新日:2025年1月20日更新

第72回統計グラフ全国コンクールに熊本県から3作品が入賞しました

 統計グラフ全国コンクールは、統計知識の普及と統計の表現技術の研さんに資することを目的として、昭和28年度から実施されています。
 令和6年度は全国で19,409点、熊本県では74点の応募がありました。熊本県統計グラフコンクールの受賞作品の中から11点を全国コンクールに出品し、下記の3作品(入選1点、佳作2点)が入賞しました。

​<全国コンクール入選>

第6部:高校生以上の作品

【注目】ネット上の情報は本当に信じてもいいの!?

(テーマ)

【注目】ネット上の情報は本当に信じてもいいの!?

(制作者)

熊本大学教職大学院 2年 安達 慧

 

<全国コンクール佳作>

第1部:小学1・2年生の作品

がっこうだいすき

(テーマ)

「がっこうだいすき」

(制作者)

山鹿市立菊鹿小学校 1年 栗木 彩稟、渡邉 大和、水谷 優月、平田 望来生、釣井 孝臥

 

第5部:小中学生のパソコン統計グラフの作品

めのっ子の「気になる」ネット事情

(テーマ)

めのっ子の「気になる」 ネット事情

(制作者)

山鹿市立めのだけ小学校 4年 朝倉 陽菜、5年 五嶋 潤、廣瀬 夢唯亜、6年 井出 千尋


募集情報
作品集(審査結果)