ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > ようこそ知事室 > 知事往来 > 令和7年度(2025年度) > 2025年日台高校野球国際親善試合 九州選抜選手・スタッフによる 知事表敬訪問

本文

2025年日台高校野球国際親善試合 九州選抜選手・スタッフによる 知事表敬訪問

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0252155 更新日:2025年11月25日更新

2025年日台高校野球国際親善試合 九州選抜選手・スタッフによる知事表敬訪問

本年度より日本高等学校野球連盟が台湾との国際交流試合を開催し、今回は北海道選抜チームと九州選抜チームが参加します。本県からは、有明高校の斉藤 遼汰郎(さいとう りょうたろう)選手、熊本工業高校の井藤啓稀(いとう ひろき)選手、東海大熊本星翔高校の福島 陽奈汰(ふくしま ひなた)選手と野仲 義高(のなか よしたか)監督が九州選抜選手及びスタッフとして選ばれ、そのメンバーが11月25日(火)に知事を訪問されました。
まず熊本県高等学校野球連盟の坂本会長と齋藤理事長より、あいさつと本国際交流試合の説明及び選抜メンバーの紹介がありました。
つづいて、各選抜メンバーから抱負が述べられ、東海大熊本星翔高校の福島選手からは「レベルの高い選手たちと野球ができることを楽しみにしている。自分自身の成長にもつなげたい。」という、力強い言葉が聞かれました。
木村敬知事は「近年、熊本と台湾は非常に密接な関係となっています。台湾の野球は非常にレベルも高く、各年代の代表チームも日本と切磋琢磨しています。緊張はするかもしれませんが、日頃の成果を発揮して、のびのびと野球を楽しんでほしいと思います。」とエールを送りました。また、くまモンも駆け付け、全身で選手たちを激励していました。
九州選抜チームは、12月25日(木)~27日(土)台湾において、台湾代表の2チームと北海道選抜チーム、それぞれと試合を行う予定です。​

6
2
3
4
1
5