ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > ようこそ知事室 > 知事往来 > 令和7年度(2025年度) > 令和7年度 高校生県議会

本文

令和7年度 高校生県議会

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0246007 更新日:2025年9月9日更新
 8月25日(月曜日)、木村知事は「令和7年度熊本県高校生県議会」に出席しました。
 高校生県議会は、平成23年度から開催されており、12回目の開催となった今回は、玉名女子高校、御船高校、大津高校、八代工業高校の4校14人が参加し、県の施策や県議会の役割について理解と関心を深めるとともに、「くまもと新時代」について、熱い議論を交わしました。
 「県営工業団地を活かした県南地域の振興」について質問した八代工業高校に対し、知事は、「若い方々が地域の将来に夢を持ち、安心して働ける場を確保する。若者が生活しやすい環境整備が進むことで、定住人口の増加、街の賑わい創出につながると考えている。引き続き、県南地域の市町村と協力しながら、地域が発展する好循環を作っていきたい。」と答えました。
知事登壇写真