本文
和水町立三加和小中学校
和水町立三加和小中学校小中学校
低学年用グラウンドより低学年棟を見る 写真上:近代建築社提供
体育館内部
体育館外部
玄関
ホームルーム
建築概要
既存中学校の敷地の中に計画された、地域の3小学校の新たな統合校舎である。
木造平屋の新設校舎を既存校舎の東側グラウンドに配置することで、体格差の異なる子ども達が安全に生活できる低学年用グラウンドを設けた。加えて地域の木材と自然エネルギーを活用し、快適で環境・防災性能の高い校舎の実現を目指した。
既存校舎とグラウンドの高低差を活かして教室を配置し、小学校の高学年の教室は既存校舎の1階の一部を改修して内装木質化を行った。
木造の新設校舎と屋内運動場には太陽熱集熱換気システムが装備され、冬期の暖房と換気が果たされる。屋内運動場の屋根に降る雨は雨水タンクを経由して教室の床下ピットの貯留槽に溜められ、トイレの洗浄水として利用している。
構造計画としては杉の無垢材、「束ね重ね材」、方杖を組み合わせた構造システムを採用し、教室においては4m及び6mの定尺材、屋内運動場については10m以下の部材を用いて、スパンや応力に応じて梁や方杖を2本、3本、4本と組み合わせて構成している。
校舎と屋内運動場を合わせて700立方メートルもの木材を用いているのだが、加工のプロセスは大工棟梁の技術を頼りにしたものとなった。緩勾配でかかる屋根を方杖が角度を変え支えるシステムであることから、木材1本1本の接合部の仕口が異なる。CADが教えるミリメートル以下の細かな寸法を墨付けし、加工するプロセスは、大工という宝を持つこの国でしか実現することはできなかったであろう。
地域の木材と大工の技術を感じられる、特別な校舎が出来上がった。
建築データ
名称:和水町立三加和小中学校
所在地:熊本県玉名郡和水町板楠1001
主要用途:小学校・中学校
事業主体:和水町
設計者:Nnsh設計共同体(野沢正光+中村享一+柴田真秀+東大森裕子)
施工者:
建築:株式会社本山建設、三和建設株式会社、株式会社宇都宮建設
電気:株式会社正興電気商会、株式会社有明電設
機械:日東システムズ株式会社、株式会社コゥ・テック
敷地面積:38,179.50平方メートル
建築面積:
2,147.88平方メートル(木造校舎+屋内運動場)
1,615.30平方メートル(既存改修校舎)
延床面積:
1,965.18平方メートル(木造校舎+屋内運動場)
4,176.15平方メートル(既存改修校舎)
階数:地上1階(木造校舎+屋内運動場)
構造:木造
外部仕上:
屋根(木造校舎) ガルバリウム鋼板 瓦棒葺き
屋根(屋内運動場) ガルバリウム鋼板 竪ハゼ葺き
外壁(木造校舎)
杉板貼t=15 木材保護塗料塗布
ガルバリウム鋼板サンドイッチパネル
外壁(屋内運動場)
ガルバリウム鋼板
竪ハゼ葺き
施工期間:
2013年1月〜2013年7月(木造校舎+屋内運動場)
2013年8月〜2013年12月(中学校校舎等改修)
総工事費:685百万円
建築家プロフィール
野沢正光(のざわまさみつ)
1944年 東京都生まれ
1969年 東京藝術大学美術学部建築科卒業
1974年 野沢正光建築工房設立
武蔵野美術大学客員教授
主な作品
立川市庁舎、いわむらかずお絵本の丘美術館、
愛農学園農業高等学校(本館再生工事+木造校舎)
受賞
2002年 Jia環境建築賞最優秀賞
2007年 グッドデザイン賞
2012年 日本建築学会作品選奨
中村享一(なかむらきょういち)
1951年 長崎県生まれ
1974年 長崎造船大学建築学科卒業
1982年 中村享一設計室設立
2011年 一宇一級建築士事務所に改組
主な作品
福砂屋松ヶ枝店、地球環境実験住宅、吉島家鍋島緞通ミュージアム
受賞
2003年 日本商環境デザイン優秀賞
2003年 グッドデザイン賞
2004年 Jia環境建築賞
柴田真秀(しばたまさひで)
1958年 熊本県生まれ
1982年 法政大学工学部建築学科卒業
1992年 Ul設計室設立
主な作品 三角の家、熊本県立農業大学校寄宿舎、田迎の家、田園住宅
受賞
2000年 第4回Jia熊本住宅賞奨励賞)
2002年 第6回Jia熊本住宅賞
2005年 第9回Jia熊本住宅賞選考委員賞
東大森裕子(ひがしおおもり ひろこ)
1952年 熊本県生まれ
1974年 長崎造船大学工学部建築学科卒業
1980年 東大森裕子時空間設計室設立
主な作品 湯の前町営住宅、喜育保育園、ストリーム長安寺
受賞
1991年 第19回日本建築士会連合会会員作品展優秀賞
1997年 第1回Jia熊本住宅賞
経緯
完成見学会
日時 平成26年2月18日 火曜日 13時30分~15時00分
場所 玉名郡和水町板楠1001(和水町立三加和小中学校)
主催 熊本県
対象者 建築関係者 (一般の方もご参加いただけます)
説明者 (和水町立三加和小中学校設計者)
野沢 正光(建築家/有限会社 野沢正光建築工房)
中村 享一(建築家/一宇一級建築士事務所)
柴田 真秀(建築家/有限会社 Ul設計室)
東大森 裕子(建築家/東大森裕子時空間設計室)
アートポリスプロジェクトへの理解を深め、技術者としての知識の向上を目的に、建築関係者を対象とした完成見学会を開催しました。
見学会は、設計者の野沢正光氏、中村享一氏、柴田真秀氏、東大森裕子氏に加え、構造設計者の山辺豊彦 氏(有限会社 山辺構造設計事務所)から説明していただき、関係者を含めると150名が参加されました。
当日は、かなり寒い日でしたが、Omソーラーシステムにより校舎や体育館は暖かく、快適に見学できたとのお声をいただきました。また、県産材を多く使用した木造校舎の構造設計については、山辺氏により詳細な説明をしていただき、参加者から大変勉強になったとの感想をいただきました。
公募型プロポーザル
応募18件
2011年10月23日 一次審査(5者選考)
2011年11月23日 二次審査(公開) 於:和水町三加和公民館
最優秀賞 Nnsh設計共同体
優秀賞 吉武・環業務共同企業体
佳作
株式会社バオプラーン熊本
有限会社中川建築設計事務所
中村拓/木下昌大/雨宮知彦/跡部英広