本文
【時間に余裕をもってお越しください】令和7年度(2025年度)熊本県職員・警察官採用試験(10月19日実施)に関するお知らせ
令和7年(2025年)10月19日(日曜日)に実施する熊本県職員採用試験(民間企業等経験者対象(下期))及び熊本県警察官採用試験(警察官B)における受験にあたっての留意事項をお知らせします。
当該採用試験を受験される方は、必ずご確認ください。
試験当日が悪天候の場合は、公共交通機関の乱れや試験会場周辺の渋滞・混雑が予想されますので、各試験の着席時間に遅れないように、時間に余裕をもってお越しください。
今後、災害等の発生状況によっては、試験の延期や試験方法を変更する場合があります。その際は、本ページでお知らせしますので、適宜、最新情報をご確認ください。
1 試験会場について
熊本県職員採用試験(民間企業等経験者対象(下期)) 第2次(筆記)試験
10月3日(金曜日)に、第1次試験合格者に対し送付したメールに記載のとおりです。
着席時間等含め、改めてメールの内容をご確認ください。
熊本県警察官採用試験(警察官B) 第1次試験
【男性・共同試験】ホテル熊本テルサ<外部リンク>
※試験室の割当ては、以下のとおりです。「試験区分」と「受験番号」を確認の上、ご入室ください。
警察官B採用試験・試験室(令和7年10月19日) (PDFファイル:159KB)
【女性】熊本県庁警察棟 10階多目的ホール
※熊本県庁警察棟(警察本部)正面玄関からご入場ください。
※1階にて入庁許可証の発行を受けてください。入庁許可証は試験時以外は首から下げてください。
※共通事項
・試験当日の会場への車の乗り入れは禁止します。(公共交通機関をご利用ください。)
・また、会場近隣の店舗駐車場への駐車も固く禁じます。
・送迎に関して、会場近隣の店舗駐車場で車を待機させるなどの行為も、厳に慎んでください。
2 受験にあたっての留意事項
試験当日の留意事項について、必ずご確認ください。
(1)受験番号の確認
発行された受験票に記載の受験番号は、試験当日に座席の確認等で必要となりますので、受験票を印刷して持参するなどし、試験会場で必ず確認ができるようにしてください。
※スマートフォンにダウンロードして持参する場合は、印刷する必要はありません。
(2)体調管理
体調不良を理由とした欠席者向けの再試験は予定しておりませんので、試験当日まで自身の体調管理に努めてください。
(3)マスクの着用
マスクの着用は、体調を考慮のうえ、各受験者の判断でお願いします。
なお、マスクを着用している方は、写真照合の際など、試験員が外すよう指示した場合は、指示に従ってください。
試験員においてもマスクの着用は個人の判断としておりますので、ご了承ください。
(4)試験室の換気
試験室は、換気のため、適宜、窓やドアなどを開けます。室温の高低に対応できるよう服装に注意してください。
(5)熱中症対策について
試験中の水分補給を認めます。
ただし、ラベルをはがしたペットボトルのみとしますので、必要な方はご準備をお願いします(いわゆるマイボトルや水筒は使用不可。)。
(6)資格加点証明書類原本の持参について ※対象者のみ
受験申込みの際に、資格加点を証明する書類の写しを提出された方は、試験当日に当該書類の原本を持参してください。
試験案内に記載のとおり、原本の確認ができない場合は、加点を行いませんので、ご了承ください。
3 その他
試験の詳細等については、こちらからご確認ください。
熊本県職員・警察官採用試験 試験案内