本文
災害は突然起こります。
人だけではなく、ペットも被災します。
人とペットが安心して暮らすために、日頃からの備えと心構えが重要です。
同行避難とは、飼い主が飼養しているペットと同行し、避難場所等まで安全に避難する行動のことです。
避難所や仮設住宅において人とペットが同一の空間で居住できるものを意味するものではありません。ペットの飼養環境は避難所によって異なりますので、各避難所が定めたペットの管理ルールに従ってください。あらかじめペットを連れた避難のための備えをしておき、同行避難方法等についても家族と相談しておきましょう。
災害発生時にペットを守るのはその飼い主であることから、まずは飼い主が無事であることが必要です。
ペットだけではなく、飼い主自身が自らの安全を確保できるように備えましょう。
また、災害発生時に山鹿市が開設する避難所で避難生活を送る場合には、飼っているペットから他の人やペットに感染しないようにすることや、避難所が定めたペット管理のルールを守る必要があります。そのためには、健康面やしつけを含めた日頃からの適正なペットの飼養が最も有効な災害対策となります。
避難が必要な際のペットとの同行避難
避難所におけるペットの適正飼養(飼育マナーの順守、衛生管理、ペットの健康と安全の確保)
ペットが迷子になっても飼主がわかるようにマイクロチップをつけましょう。(災害時に鑑札や迷子札が外れても、飼い主がわかります。)
★令和元年度(2019年度)鹿本地域動物愛護推進協議会によるマイクロチップ導入推進事業を実施しています。
山鹿市内在住の方対象に、飼い犬飼い猫へのマイクロチップ装着費用を助成します。
詳しくは山鹿保健所衛生環境課まで。(Tel:44-4121)