ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 県北広域本部サイト > 鹿本地域振興局 > 土木部 > 令和7年度「道路ふれあい月間」の道路清掃を実施しました!

本文

令和7年度「道路ふれあい月間」の道路清掃を実施しました!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0244536 更新日:2025年8月25日更新

8月は「道路ふれあい月間」です。

 熊本県では、例年、「道路ふれあい月間」である8月に、道路の美化活動の普及と道路美化に対する意識の高揚を図るため、道路一斉清掃を実施しています。

 本年も、「道の日」である8月10日前後に、道路ふれあい月間行事実行委員会を中心に、関係機関の事務所や道の駅を拠点として、清掃活動が行われます。

 ※本年度のふれあい月間代表標語 「~ 脈々と 輝く生命(いのち)を 繋ぐ道​ ~

鹿本地域振興局職員による道路清掃

 鹿本地域振興局においても、山鹿灯籠まつり開催後の8月18日(月曜日)に庁舎周辺の道路清掃を行いました。

 約30名の職員で活動を行い、吸い殻や空き缶、道路脇の雑草など計6袋分のゴミが集まりました。

 清掃を開始する振興局職員
多くの職員に参加していただきました。

 清掃の様子 清掃の様子 清掃の様子  清掃の様子
鹿本総合庁舎付近の県道や市道を清掃中。  

 

 回収したごみ袋
回収後のゴミです。分別して終了です。

協力団体による道路清掃

 「道路ふれあい月間」の期間中に、下記団体にも道路美化活動にご協力いただきました!

 ・山鹿市役所(山鹿市山鹿、自治体)

 ・熊本利水工業株式会社(熊本市北区大窪、ロード・クリーン・ボランティア事業協定締結団体)

これからも道路美化及び美化意識の高揚のため、皆様のご協力をよろしくお願いいたします!!


イベント・募集
観光・歴史・文化