本文
学校図書館事務(県立熊本高等学校)
所属
熊本高等学校
現在の業務内容
高校図書館で、貸出・返却などから、図書の購入(選書、発注)、受入(データベースへの登録、装備)、図書館に関する予算の管理、レファレンス(調査相談)まで図書館に関する業務を担っています。
また、調べ学習時の授業支援や、図書委員会活動、学校行事への参加等、先生方や生徒と協力して行う業務、図書館の改修工事に伴う業務(引っ越し作業の計画や設計業者との打ち合わせなど)も行っています。
今日の業務内容
- 8時20分~8時40分 職員朝会、開館準備(新聞の準備や返却本の処理)
- 8時40分~10時00分 開館、図書用品業者様へのメール、本の受入作業(主にカバーかけ)
- 10時00分~11時30分 図書館改修工事に伴う定例会議
- 11時30分~13時10分 生徒への貸出対応、物品納品対応、書籍購入の事前準備、昼食、移動 等
- 13時10分~13時30分 書店担当者様との打ち合わせ
- 13時30分~15時00分 店内にて選書 15時00分~16時00分 帰校
- 16時00分~17時30分 事務処理(所蔵の確認、写真等記録の整理)等
ある一日の業務について紹介します。
今日は、例年この時期に行っている、生徒と書籍の購入に出かけました。図書委員の生徒を中心とした希望者に書店の店頭で、高校の図書館に所蔵して欲しい本、他の生徒にもオススメしたい本を選んでもらうという活動です。生徒達もとても楽しみにしていて、書棚を往き来する顔は真剣そのものです。選ばれた本を見ていると、「こんな本も読むんだ!」という驚きがいっぱいです。生徒達のリアルなニーズを知る貴重な機会なので、とても勉強になります。書店で生徒達が選んだ本は、一覧をリストでもらい、学校に戻ってから、所蔵の確認などを行います。通常の本の購入作業に比べると一手間かかりますが、生徒の喜ぶ顔を見ると、作業の苦労も報われる気がします。
読書が好きでなくても、図書館という場所を好きになってもらい、「図書館って何かいいな」と感じてもらえたら、と思いながら日々仕事にあたっています。本好きもそうでない人も、皆がほっと一息つけるような居心地の良い場所を目指していきたいと思っています。
(10月3日)