ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 熊本県教育委員会 > 中学校部活動の地域展開(移行) > 運動部活動 > 【研修会】地域スポーツ指導者研修会を開催します

本文

【研修会】地域スポーツ指導者研修会を開催します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0249545 更新日:2025年10月28日更新

地域スポーツ指導者研修会を開催します

 中学校部活動の地域移行に伴い、課題となっている専門性や資質・能力を有する指導者を確保するため、指導者として必要な知識や技能についての研修を実施し、適切な指導ができる指導者を確保することを目的として、指導者研修会を開催します。
 現在中学生を対象に指導されている方も、これから携われる方にも学んでいただきたい内容をピックアップしています。ぜひご参加ください。
 参加希望の方は、要項をご覧いただき、申込フォームからお申し込みください。

知識研修:全4回

第1回 「スポーツ現場における事故防止と安全管理体制の構築~安全管理のアップデート~」
日時 令和7年9月7日(日曜日)19時~21時(オンライン開催)
講師 特定非営利活動法人スポーツセーフティージャパン ディレクター 陣内 峻 氏

第2回 「厳しさだけでは伝わらない時代に~科学でひもとく“選手が育つ”コーチングとは~」
日時 令和7年10月26日(日曜日)10時~12時(集合開催)
講師 大阪体育大学スポーツ科学部 教授 土屋 裕睦 氏

第3回 「今すぐ役立つ!中学生女子アスリート指導のポイント~これだけは知っておきたい基礎知識~」
日時 令和7年11月10日(月曜日)19時~21時(オンライン開催)
講師 拓殖大学国際学部 准教授 鈴木 なつ未 氏

第4回 「スポーツ現場のトラブル回避!指導者が知るべき法と倫理~コンプライアンスが守る信頼と未来~」
日時 令和7年12月20日(土曜日)19時~20時30分(オンライン開催)
講師 合田綜合法律事務所 弁護士 合田 雄治郎 氏

運動実践研修:全1回

テーマ「発育期で注意するトレーニングとコンディショニング法~中学生期のコンディショニング~」
日時 令和7年10月26日(日曜日)13時30分~16時
会場 熊本保健科学大学アリーナ
講師 帝京大学医療技術学部 教授 日野 邦彦 氏

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)