ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 熊本県教育委員会 > 特別支援教育 > 特別支援教育について > 第2回インクルーシブ教育に係る検討委員会を開催します

本文

第2回インクルーシブ教育に係る検討委員会を開催します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0223929 更新日:2025年1月10日更新
第2回インクルーシブ教育に係る検討委員会

 インクルーシブ教育システム構築等に係る現状と課題の検証及び今後の在り方等について、外部専門家等の意見を伺いながら課題の整理と改善策の検討を行います。

1 開催日時
令和7年(2025年)1月20日(月曜日)
9時00分~11時00分

2 開催場所
熊本県庁防災センター201号室(熊本市中央区水前寺6丁目18番1号)

3 委員
学識経験者、医師、弁護士、障がい児保護者代表、特別支援教育に関する専門家

4 日程
(1)開会
(2)議事
 ア インクルーシブ教育について
  ・前回からの確認事項
 イ 高校入試における合理的配慮について
(3)閉会

5 その他
 〇会議の公開・非公開は委員会で決定します。
 〇委員会終了後、委員会に関する報道機関からの取材につ     
  いては、委員長及び特別支援教育課、高校教育課で対応 
  させていただきますので、委員会の委員への取材につい
  ては控えていただきますよう、お願いいたします。
 〇傍聴等における注意事項については別添「インクルーシ
  ブ教育に係る検討委員会 傍聴の際の留意事項」を参  
  照してください。
 〇傍聴の定員は10名(介助者は含まない)とし、傍聴希   
  望者が定員を超える場合は、抽選により決定します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)