ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 熊本県教育委員会 > 芦北教育事務所 > メニュー > お知らせ > 令和6年度(2024年度)「親の学び」次世代編を芦北町立田浦中学校で開催しました

本文

令和6年度(2024年度)「親の学び」次世代編を芦北町立田浦中学校で開催しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0009421 更新日:2024年11月5日更新

令和6年(2024年)10月2日(水曜日)に「親の学び」次世代編を芦北町立田浦中学校で実施しました。

2年生で実施される職場体験学習の事後指導の一部として活用していただきました。

生徒たちは、職場体験学習をとおして成長できたこと等について、意見を出し合いながら、熱心に参加する姿が見られました。

【内容】

(1)アイスブレイク ・見え方の違い ・ひとりよりもみんなで(見方、考え方の違い、共感すること、みんなで取り組むと解決につながることを体験する内容)
(2)「親の学び」プログラム講座次世代編について
(3)活動1「職業を選ぶとき、何を優先しますか」
(職場体験後の職業観を振り返る活動)
(4)活動2「職場体験をとおして」
(職場体験で、成長したこと、気付いたこと、学んだこと、変化したことについて考える活動)
(5)活動の振り返り、まとめ

ようす1 ようす2

★授業の詳細についてはこちら → R6 実践事例紹介(田浦中学校) (PDFファイル:293KB)

★「親の学び」プログラム講座 次世代編では、他にも多数のプログラムがありますので、

ぜひ、御活用ください。 → https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/68025.html

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)