本文
農業大学校 ロープワーク研修
農学部各学科1年生によるロープワーク研修
農学部3学科の全学生は、3月10日(水曜日)から11日(木曜日)までの2日間、ひと学科当たり3時間のロープワーク研修を行いました。
講師には、株式会社はなぶさ特殊伐採様に務めていただき、現場で活用できる実践的な内容でした。
3月11日(木曜日)の午前中は、1年畜産学科の18名が参加し、ロープの基本的な結び方であるもやい結びから技術を習得していました。
午前中の3時間内でまき結びや丸太結び、そして最後は荷結びまでを黙々と繰り返し練習し技術の習得に励んでいました。今回得た技術を農場での実践で発揮することを期待しています。
講師には、株式会社はなぶさ特殊伐採様に務めていただき、現場で活用できる実践的な内容でした。
3月11日(木曜日)の午前中は、1年畜産学科の18名が参加し、ロープの基本的な結び方であるもやい結びから技術を習得していました。
午前中の3時間内でまき結びや丸太結び、そして最後は荷結びまでを黙々と繰り返し練習し技術の習得に励んでいました。今回得た技術を農場での実践で発揮することを期待しています。

まずは基本的なもやい結びから研修スタート

重い丸太でも引き出すことができる丸太結び

最後は荷結びを習得して研修終了!!