本文
新規就農支援研修生の営農計画発表及び就農相談会を開催しました!
4月に入学した就農を目指す社会人の新規就農支援研修の実践農業コース及びプロ経営者コースの営農計画発表及び就農相談会を、12月3・4日の2日間にわたり開催しました。
8か月の間、講義、実習、就農予定地の行政機関との就農準備を重ねてきた研修生にとっては、卒論的な意味を持つ事業計画の発表です。
一人13分間の発表時間で、就農への夢を定型の様式を使いながらも、個性的な発表がなされました。
質疑応答では、作付計画や収支等について関係機関からの貴重な意見やアドバイスをいただき、その後の就農相談会では、就農予定地域の指導機関との個別の面談を行い、就農に向けた濃密な時間となりました。
20代から60代の幅広い年齢層の新規参入を目指す研修生ですが、くまもと農業にとっては頼もしい後継者となります。
就農予定地域ごとの発表会場
パワーポインタを使い発表する研修生
既に幟を作り販売活動をしている人もあり
就農相談会での個別相談会