本文
農業大学校 畜産学科「分娩監視システム」の活用!!
今月は、繁殖牛3頭が分娩予定のため、本日12月3日火曜日の経営実習で分娩管理システムのセンサーを3頭の牛の膣内に挿入しました。
今後、体温変化等のデータを蓄積し、プロジェクト研究へ繋げていく予定です。
器具や牛の体表をきれいに消毒し、センサーを挿入しました。
スマートフォンやPCで牛の体温を確認できます。また、お産が近づく際に体温が低下する特性を利用してお知らせメールが届きます。
本文
今月は、繁殖牛3頭が分娩予定のため、本日12月3日火曜日の経営実習で分娩管理システムのセンサーを3頭の牛の膣内に挿入しました。
今後、体温変化等のデータを蓄積し、プロジェクト研究へ繋げていく予定です。
器具や牛の体表をきれいに消毒し、センサーを挿入しました。
スマートフォンやPCで牛の体温を確認できます。また、お産が近づく際に体温が低下する特性を利用してお知らせメールが届きます。