本文
農業大学校 福岡農大との交流試合とボーリング大会を開催
新型コロナウイルスの感染拡大により中止になった九州地区農大親善スポーツ大会の代替として、福岡農大との交流試合を9月15日に、ボウリング大会を16日に感染対策を実施して開催しました。
福岡農大との交流試合では、熊本農大会場で野球、サッカー、バトミントン、卓球が、福岡農大会場で、バスケットボール、バレーボール、ロードレースが開催されました。学生は各会場で、それぞれ一所懸命にプレーしていました。
ボウリング大会では、事前に学生が話し合って決めたチームでボウリングを競いました。表彰式では、各学年の上位のチームに、景品が送られました。校長室からも特別賞が準備され、学生は喜んでいました。
スポーツ大会とボウリング大会は体育の単位を兼ねているため、表彰式後、学生はレポートを作成し提出しました。
福岡農大との交流試合では、熊本農大会場で野球、サッカー、バトミントン、卓球が、福岡農大会場で、バスケットボール、バレーボール、ロードレースが開催されました。学生は各会場で、それぞれ一所懸命にプレーしていました。
ボウリング大会では、事前に学生が話し合って決めたチームでボウリングを競いました。表彰式では、各学年の上位のチームに、景品が送られました。校長室からも特別賞が準備され、学生は喜んでいました。
スポーツ大会とボウリング大会は体育の単位を兼ねているため、表彰式後、学生はレポートを作成し提出しました。










