ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 農業大学校 > 農業大学校 花きコース 天川花園を訪問

本文

農業大学校 花きコース 天川花園を訪問

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0145062 更新日:2022年7月29日更新
 花きコースの学生の就職先候補である宇城市三角町戸馳の洋ラン生産法人「天川花園」を訪問しました。
 専務から天川花園の概要について、「従業員は15人。55aの施設で大輪の胡蝶蘭を約2万鉢生産し、年間の販売高は1億8千万円。毎月出荷しており、台湾とベトナムから毎月苗を輸入している。ベトナムの苗は半年で出荷できるが、台湾の苗は出荷まで1年掛かる。株養成の施設以外は、ヒートポンプで施設内の温度をコントロールしており、人にも優しい施設内環境になっています。」との説明がありました。
 大規模な胡蝶蘭生産を研修し、施設内が真夏でも涼しく、かつ清潔に保たれており、ここに就職したいと考える学生もいました。
 
 
天川花園1
花園2
花園3