ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 農業大学校 > 農業大学校 花きコース別研修でネットワーク大津を訪問

本文

農業大学校 花きコース別研修でネットワーク大津を訪問

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0140955 更新日:2022年6月27日更新
 学生の就職先の候補として地域営農法人も考えられるので、花きコースの1・2年生のコース別研修で、ネットワーク大津株式会社を訪問しました。
 徳永社長から、「担い手の高齢化が進み、個々の生産者では、農地の維持管理が困難になった。そこで、残った担い手の皆さんで協力して飼料稲、小麦、大豆の生産管理を行って、農地の維持管理に努め、補助金を活用して所得を確保するとともに、熊本の地下水資源を守るため、白川中流域の貯水池の役割を果たそうとの理想を掲げて会社を設立しました。」との説明がありました。
 学生は、花きコースの1期生が、地域のリーダーとなって活躍している姿を見て、熱心に話を聞いていました。
 
徳永社長
説明風景