本文
くまもと県版GAP認証について
下記の生産者について認証を行いました。(令和2年11月現在)
認証 番号 |
市町村名 | 生産者名 | 品目名 | 問合せ先(Tel) |
---|---|---|---|---|
17- 002 |
あさぎり町 | 熊本県立南稜高等学校 | トマト、ミニトマト | 0966-45-1131 熊本県立南稜高等学校 栗原 健 |
17- 003 |
八代市 | JAやつしろ郡築園芸部 | トマト、ミニトマト | 0965-39-7227 JAやつしろ 藤本 王明 |
18- 001 |
山都町 | グリーンファーム矢部 |
じゃがいも、にんじん、 |
080-5375-2480 |
18- 002 |
熊本市 | 天明ミニトマト生産管理組合 | ミニトマト | 096-227-4300 JA熊本市 竹盛 祥太 |
18- 003 |
人吉市 | 球磨川GAP推進協議会 |
かんしょ、キャベツ |
0966-22-4316 イスミ本店 瀬音 禎司 |
18- 005 |
山鹿市 | 鹿本農協苺GAP推進協議会 | いちご | 0968-41-5141 JA鹿本 上村 郁磨 |
18- 006 |
八代市 | JAやつしろ トマト選果場利用組合 |
トマト、ミニトマト | 0965-39-7227 JAやつしろ 上野 浩平 |
18- 007 |
八代市 | JAやつしろ 北部野菜果実選果場利用組合 |
トマト、ミニトマト | 0965-52-0300 JAやつしろ 山田 将司 |
18- 008 |
八代市 | 農事組合法人 八協連 | トマト、ミニトマト |
0965-37-1779 |
18- 009 |
人吉市 | 人吉きのこ生産組合 | きくらげ類 |
0966-32-9634 |
18- 011 |
菊池市 | 熊本県立 菊池農業高等学校 |
米 |
0968-38-2621 |
18- 012 |
菊池市 | JA菊池ゴボウ部会 GAP研究会 |
ごぼう |
0968-24-1141 |
19- 002 |
南阿蘇村 |
株式会社 南阿蘇農園 |
レモングラス |
0967-67-2111 |
19- 003 |
八代市 | やつしろグリーン部会 | 米 | 0965-46-0185 やつしろグリーン部会 松浦 和久 |
19- 004 |
苓北町 | 苓北町農協GAP振興会 | レタス |
0969-35-2174 |
19- 006 |
熊本市 | 有限会社 卸中村果実 | きくらげ類 | 096-323-2913 有限会社 卸中村果実 濱崎 裕貴 |
19- 007 |
天草市 | 農事組合法人 一町田 下 | 米 | 0969-76-1100 農事組合法人 一町田 下 代表理事 平野 昭弘 |
19- 008 |
山鹿市 | 鹿本農協ハウスみかん専門部 | みかん | 0968-41-5183 JA鹿本 営農指導課 果樹係長 内田 稔 |
19- 009 |
熊本市 | 熊本県椎茸農業協同組合 | 原木しいたけ |
096-380-3300 |
19- 010 |
山都町 | 株式会社 肥後やまと | にんじん |
0967-72-0565 |
19- 011 |
八代市 氷川町 |
JAやつしろ園芸部 いちご専門部会 |
いちご | 0965-52-0300 JAやつしろ 古閑 寛之 |
19- 012 |
玉名市 | JAたまなGAP協議会 | トマト、ミニトマト | 0968-72-5516 JAたまな 上田 真裕 |
19- 013 |
南阿蘇村 | 有限会社 阿蘇健康農園 | いちご、バジル |
0967-63-8500 |
20- 001 |
錦町 | JAくま トマト生産部会 | トマト | 0966-38-1101 JAくま 引地 奏 |
20- 002 |
相良村 | 生田 敦士 | 米 | 0966-35-0034 生田 敦士 |
20- 003 |
錦町 | 球磨地域農協 茶部会 | 茶 | 0966-28-3060 JAくま 永田 伸二 |
20- 004 |
宇城市 | 中川 裕史 |
アボカド |
080-2694-5883 中川 裕史 |
20- 005 |
益城町 | 西村 亮 | かんしょ | 096-286-6036 西村 亮 |
20- 006 |
合志市 |
熊本県立農業大学校 |
みずな、紫山芋 |
096-248-1188 熊本県立農業大学校 GAP推進チーム 西本 由紀 |
認証件数:29件、認証経営体数:698経営体