本文
新型コロナウイルス感染症金融支援新型コロナウイルス感染拡大に伴う農林漁業者向け金融支援制度の創設について
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて経営が悪化した農林漁業者が、今後の経営に支障を来さないよう、保証料不要で5年間の無利子貸付金制度を実施します。
- 令和4年(2022年)3月31日までに利子補給承認を受けた融資案件が対象です。
1 制度の概要
資金名 | 新型コロナウイルス対策緊急支援資金(県独自分) | |
---|---|---|
対象者 | 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、前期より1割以上農林漁業収入が減少(見込)の方など | |
使途 | 運転資金(肥料、農薬、資材費、その他経営の維持に必要な経費など) | |
限度額 | 1,000万円 | |
貸付金利 (R3.5.19現在) |
1.60% | |
利子補給負担割合 | 県:市町村:金融機関で無利子化(5: 2: 3) | |
無利子化期間 | 5年間 | |
償還期間(据置) | 10年以内(3年以内) | |
融資機関 | 金融機関 | |
保証料 | 0%(全額補助県:市町村=1:1) |
2 特徴
- 保証料がゼロになります。(県と市町村で全額助成)
- 最大3年間元金返済額をゼロにできます。
- 5年間利子がゼロになります(県・市町村・金融機関で助成)
3 借入時期
金融機関及び市町村との協議が整い次第直ちに。
4 制度に関する相談について
相談先:団体支援課直通 096-333-2371(平日 午前8時30分から午後5時15分)
※ このほか、日本政策金融公庫の農林漁業セーフティネット資金の利用が可能
5 融通措置要項、補助金交付要項
農業
- 新型コロナウィルス対策農業経営安定資金融通措置要項 (PDFファイル:227KB)(様式はこちら (その他のファイル:279KB))
- 新型コロナウイルス対策農業経営安定資金保証料助成費補助金交付要項 (PDFファイル:143KB)(様式はこちら (その他のファイル:36KB))
- 熊本県農業制度資金利子補給費補助金交付要項 (PDFファイル:200KB)(様式はこちら (その他のファイル:29KB))
林業
- 新型コロナウィルス対策林業経営安定資金融通措置要項 (PDFファイル:276KB)(様式はこちら (その他のファイル:468KB))
- 新型コロナウイルス対策林業経営安定資金保証料助成事業実施要項 (PDFファイル:231KB)(様式はこちら (その他のファイル:31KB))
- 熊本県林業制度資金利子補給費補助金交付要項 (PDFファイル:117KB)(様式はこちら (Excelファイル:31KB))
漁業
- 新型コロナウィルス対策漁業経営安定資金融通措置要項 (PDFファイル:155KB)(様式はこちら (その他のファイル:261KB))
- 新型コロナウイルス対策漁業経営安定資金保証料助成事業実施要項 (PDFファイル:141KB)(様式はこちら (その他のファイル:36KB))
- 熊本県漁業制度資金利子補給費補助金交付要項 (PDFファイル:162KB)(様式はこちら (Excelファイル:34KB))